その他のGSX-R400R・奥三河ツーリング・愛知県民の森・阿寺の七滝・一眼カメラに関するカスタム事例
2022年05月07日 20時16分
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ
このGW中どっこも出かけんのもイヤなので軽く奥三河の方にツーリングに行ってきました〜(今回はほぼ一眼カメラで撮影してます)。
まず向かったのは愛知県民の森🏍³₃
独立した駐輪場がないので適当に停めたら車の真後ろだった💦
車が停めれないスキマにホイっとね。バイクはこういう時楽ね。
うーん、車が多いです。みんな考える事は同じか〜(^_^;)
🐻໊💦
逆光で透き通る緑の葉っぱ大好き♥
こんな感じの森の中です。ベンチに座って目を閉じてるだけで癒されます( ᷇࿀ ᷆ )♡
不動滝
川岸から迫力のショットを!と思ってましたがまさかの立ち入り禁止🚧
残念(>_<)
さらに奥に行った所にもう3箇所滝があるんですが、ライディングシューズで遊歩道登ってくのもしんどいのでここで終わり😅
種類分かんないけどツツジが見頃ですね。
リフレクションが良い( ‘-^ )b
湿度感出てるかな〜?
次の目的地への道中。
バイクだと撮りたいもの見つけたらすぐ撮れるのが良いですね🎵
お次は朝霧湖。
南岸公園に停めて〜
大島ダムをパシャリコ📸
そう大きいダムじゃないけど、宇蓮ダムとともに愛知県の渥美半島などに水を供給する豊川用水の水源です。そう、朝霧湖ってダム湖なんですよ。
朝霧湖を後に次の目的地へ〜🏍³₃
なんかこんなトコばっか走ってるな💦
阿寺の七滝に到着〜🏁🐢💨
お、渋いSR400だ\(°∀° )/
コッチはBMW F800S!カッコイイね😍
はい、コチラが阿寺の七滝です。滝が七段の階段状になってる事からこう呼ばれてます。日本の滝100選に選ばれている他、国の名勝および天然記念物にも指定されています。
なんでも陰陽師の安倍晴明が若年期に滝で修行したという伝説が残ってるらしいですよ( ;`ω´) (`ω´;(`ω´; )ナ、ナンダッテー!
50mm F/1.4で撮ってるので明るすぎてスローシャッターはこれが限界(•́ω•̀ ٥)
やっぱNDフィルター買おうかな〜🤔
次の目的地への道もまたこんな状態💦
ハチロクでソロツー行く時もそうだけど、私はどうも山の方が好きみたいですね(^_^;)
5/1に榛名に行けなかったのでリベンジで渋川へ!<( ̄︶ ̄)>
渋川親水公園w
子供らが水切りやって遊んでた。今どき珍しいね(๑•̀ω•́๑)
昼飯は県民の森の中にあるレストランしゃくなげで鳳来ダムカレー食べる予定でしたが、人が多いせいか普通のカレーとかうどんとかしか扱ってなかった(💢゚Д゚)
道中にあった飯屋も臨時休業か満席だったのでコンビニおにぎりで軽く済ませました、残念(>_<)
今回のルートはこんな感じで総走行距離は114km。山の中でガス欠になったら悲惨なので今の所この程度のツーリングしかできませんね〜🤔
それにしても、道中やたらと道を譲られたツーリングになりました。車はともかくリッターSS(多分CBR1000RR)にまで譲られたよ💦
いや、アンタの方が絶対速いだろ(^_^;)