ロードスターの夏の終わり・お盆休み終了・DIY・お盆に関するカスタム事例
2022年08月21日 21時48分
2021年10月 2009年式マツダ ロードスター RS Rパッケージ(NC2型 サンフラワーイエロー)を購入。 2024年7月 通勤用に2005年式スズキ ジムニー ランドベンチャー(JB23W5型 アズールグレーパールメタリック)を購入。 コンパクトなMT車が好きで乗り継いでいます。 instagram.com/ao_roadster_nc2 minkara.carview.co.jp/userid/2757575 twitter.com/ao_roadster_nc2
バッテリー縦置きとラジエターサブタンクの移設を行って以降熱対策にはまってしまい、いろいろ施工してみました。
そろそろ夏も終わるというのに…😅
もっと早く手を付けておけばよかったと後悔しきり😂
サンフラワーイエローミーティングのときに先輩方のエンジンルームを見せていただいて、それらを参考にしていろいろやってみました。
エキマニ周りのパイプ類やクラッチのレリーズシリンダー、
エアコンの配管などにはHPIの断熱チューブ。
近くのイエローハットで10Φと16Φのものを2メートルずつ購入。(そのサイズしか無かった)
太いホースには2本使って覆う形にしました。
10Φは全部使い切り、16Φは50cmほど余りました。
エアクリボックスにはカツキワークスのサーモガードを貼り上からアルミテープで補強。
30mm x 5m x 0.65mmのサイズでアウト側のボックスは全面に貼れましたがイン側のボックスは上面のみしか貼れず。
バッテリーにはノベルトさんから頂いたゴールドの遮熱テープ。
本体には貼らずインシュレーターとボックスに貼りました。
二重なのできっと効果あるはず…😊
気のせいではないと思うのですがエアクリボックスは特に効果あり!
アクセルレスポンスが良くなった気がします。
こういうときちゃんと吸気温の変化をデータで示せれば説得力も増すと思うのですがいつも思い付きでやってしまうのでそういうデータはありません😅
気温がそれほど高くなかったせいもあると思いますがエアコンを付けているときに感じたパワーダウンも今日は感じませんでした。
熱の元凶であるエキマニ、この部分に遮熱板を作れたらいいなと思っているのでいつかやってみたい。
移設したウォッシャータンクは固定して配線してちゃんと機能するようにしました。
あと究極の0円チューン、バンパーカットしました。
ちょっと切り過ぎた気もしますが😅
マフラーがよく見えるようになり、更に運転席で聞こえる音も大きくなるという予期せぬ効果もあったので満足😁
こちらは少し前ですがニーレックスのナンバーステーでナンバー移設しました。
フロントは全然弄ってなかったのでこれから徐々に弄っていきたいです。
穴はシール貼ってますがやっぱり目立つ…。
NC乗りの皆さん、やられている熱対策がありましたら教えてください🙇