CLK クーペの沖縄北部ドライブ・辺土名ビーチ・沖縄北部世界自然遺産、勧告・Watch out for COVID‑19に関するカスタム事例
2021年05月12日 11時31分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんにちワンコ🐶&こんばんワイン🍷
投稿が前後しますが昨日のドライブ写真です。
分厚い雲が立ち込めていましたが晴れ間も多く気温も30°Cと暑い日でした。
ほぼ連日の様に訪れてる沖縄北部の辺土名です。
先日に沖縄県北部の大宜味村、東村、国頭村のやんばる地区が世界自然遺産に勧告されました。
ここ辺土名のビーチは国頭村にあたります。
海辺には居ませんが国頭の山には天然記念物の「ヤンバルクイナ」が生息して居ます。
日差しが差すとこの様に沖縄ブルーの海が出現します。
この海の透明度もかなり高いです。
午後はどうしても海を背に撮影するとどうしても逆光気味にはなってしまいます。
海側から撮影だと順光気味でクッキリと撮れます。
先日に来た時にお話した女性にお会い出来るかなぁと思いましたが残念ながら誰も居ませんでした。笑
海辺に車を乗り入れるとタイヤ、下回りがこの様に毎回、砂だらけになります。
今日は洗車しますかね〜
それにしても、ふと思ったのですがこのメルセデスくんも遥々とドイツから日本にやって来て、複数のオーナーを経て昨年の12月には六本木ヒルズのイルミネーションの場に居て
今年は沖縄の海辺に居たりして、私と同じに波瀾万丈の人生を歩んでるだなぁ〜と、笑😜
今日も朝から良い天気で昨日より晴れ間が多い様です。
本日の最高気温予想はまた30°Cだそうです。
さぁ、またドライブかなぁ〜😜笑
おしまい