レヴォーグのDIYに関するカスタム事例
2024年08月25日 10時48分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今回のAudio機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます ★ユルめにやっていきます😌
昨日、コメントいただいたなかで出た「自己流DIY」の関連です🔧
自分も基本、なんでもDIYなのでずいぶん痛い目に合ってきたので、自分でトラブった経験があることで悩んでいる人は何か手伝ってあげたいと思っています。
また一つ実例です
スポーツ走行のときサーキットのパドックで隣になったオニイサンとあいさつして雑談、クルマを見せていただいていたら4点式シートベルトがホームセンターで買ったというL字汎用ステーで装着されていました。ステーの装着位置も競技車両レギュレーションで規定されているような力学的な許容範囲から外れています
聞けば仲間内で先輩から聞いてみんな同じようにやっているとのこと
自分も同じ失敗をしかけたことがあり、ラリー屋さんに市販されている競技非公認のステーって使っていいの?って聞いたたら「やめとけ、下手したら死ぬよ」と言われて、JAFの公認競技車両の方式でちゃんとアイボルト装着しました
やんわりと教えてあげたのですが、「大丈夫っす!自分、競技出ないんで!」
そこじゃないんです。。。彼は山も走っているそうなので心のなかで「ご安全に」と祈るしかありませんでした
※このような具体的な事例をださないと、受け側に伝わらないので実例を書いていますが、表現がまずくて不愉快に思う方がいたらすみません。
ただ、あまり間接的に書くと伝えたいものが伝わらないので、その時の事例を端折らずに書いています。
また、実際に失敗を経験した人同士が会話すると、やり取り上、「あれはダメだよね~」となりがちですが、それを聞いた人が、それと類似のことをまさに今やっている可能性があります。
今回の事例も上記のように汎用ステーでつけていてカチンとくる方もいるかもしれませんが別に非難しているわけではありませんのでご了承ください。
いろいろな経験を、なるべくていねいに書くのはこの投稿を最後にします