インプレッサ WRX STIのメンテナンス・DIXCEL スリットローター・偏摩耗・ブレーキローター交換に関するカスタム事例
2025年03月23日 16時04分
今日は昨日に引き続き
リアローターの交換です。
キャリパーとローターを外し
軽く清掃します
ローターの摩耗
裏と表で摩耗が
違いますね
パッドにも線傷が
入ってるので
サンドペーパーで
面が出るまで削ります
サイドブレーキシューの
調整用ダイヤル
軽く回るように手入れして
おきます☺️
このダイヤルのノッチで
最後に調整します
調整用のサービスホール
ゴムキャップを外します
ここからマイナスドライバーで
タイヤがロックするまで
締めてノッチ数を数えて
戻します🐢
とりあえず6ノッチくらい
戻すとローターに
抵抗がなくなったので
これで調整終わり
いくつノッチを戻すかは、
サイドの効きなども
考慮する必要があるので
正解はわかりません
ブレーキシューはエンドレスの
サイドターン専用です。
だいぶ減った気がします
リアの型式
参考まで🤓
なんとか作業完了
ローター交換は
楽しいですね☺️