インプレッサ スポーツワゴンのエンジンチェックランプ点灯・O2センサー異常に関するカスタム事例
2021年07月02日 18時23分
こいつの原因わかりました。
予想通りO2センサーでした。
幸いな事にフロントのみでした。
原因わかるまで、エアフロセンサー掃除してみたりしてました。
ディーラーに持っていったのですが、車高低い、マフラーうるさい、フルバケのシートレールがメーカー不明という事で、テスター以上の事はできないと断られました。
なので、家からちょっと離れてますが、買った車屋に相談しに行ってきました。
そこでもテスターかけてもらい、当然ながら同じ結果。
ディーラーよりも安く治してくれそうなので、修理を依頼してきました。来週末には部品届くかな?
ハブベアリングの件、知り合いのGSとここでも診てもらいましたが、試走もしてもらい問題ないとの事。
中古車高調に変えてるから音拾いやすいのかも?とのこと。
タイヤも無名メーカーのタイヤなので、それも寿命なのかもです。
なので、足回りはしばらく様子見です。
早く治らないかなぁ。
一応定番のこいつでエアフロセンサー掃除しました。
洗車して5分でこの始末。
絶対鳥に狙われてる。