Nボックスカスタムのリフレッシュ🎵・CDX・ルブロス・アースも忘れずにに関するカスタム事例
2022年11月10日 18時07分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
買ってたモンが揃ったし、エヌ坊のメンテぢゃ😁
あ、こんばんは🤞
どっからか引き上げてきたフロアマットは寝板代わり🤭
ジム兄さんから買ったCDXのエンジンオイルに
I・F先輩イチオシ!ルブロスのクーラント✨
そして以前から気になってたコチラで
CVTフルードを交換😁
ちゃんとスバルのニリアトロニック対応してまっせ👍
エンジンの回転数上げてクーラントエア抜き中に
PCVバルブからコレを注入
ペーパーウエスがこげんなる位のスラッジ汚れが🤣
この汚れがインテークバルブなど吸気内に
こびり付いてるコトを考えれば、
何の支障がなく動いてても圧縮が低下→
ECUがO2センサーの信号を元に補正はするものの、
ジョジョに燃費や性能の低下は頷ける🤨
ディーラー勤めになると、他にやる事増えて
純正で良いじゃん!
って、拘りはなくなってくるし、
他にお金を回せるけど、
油脂類に良いモノを使いたいのはヤメられない😁
こういう時のために3tジャッキ買ったつもりが
0.3tでした🤣🤣🤣
問い合わせたらエア抜きして使ってだって!
ヤッとけよ😀ちゃんと言えよ🙄
くたびれたアースも14sq(6ゲージ)のケーブルで
リフレーッシュ✨
アース線はヘッドから一本追加に留めてノーマルの
バランスをできるだけ崩さない方で👍