シルビアのDIY・ブレーキパッド交換・GW・低そうで低くない少し低い車・タイヤ交換に関するカスタム事例
2022年05月07日 12時01分
代わり映えしないアングルから😅
前投稿のガラス飛び石の前あたりから、ブレーキがゴーゴーガーガーいうようになりました😱
ブレーキパッドがないんだろうと思って外からのぞいてみても、無いようには見えない。
経験からまた内側だけ減ってるんだろうとブレーキパッドを発注☝️
ダダーン🎵
ちょいと奮発してENDLESS SSM+✨
そしていきなりブレーキパッド交換後
パッド残量ですが、リアの内側がほぼ無い😱
オーパーホールしたはずなんですが、スライドピンがダメなのかも…。
また別の作業の時に確認するとしますか。
フロントは結構残ってる。
SSS売れるかなぁ…?
リア交換完了
フロントも交換完了
原因はリアのブレーキパッドでしょう。
音は完全に解消しました👍️
同時にリアタイヤも履き替え。
DUNLOP Z2 ⭐️spec
こんなことを同時にやってたので、フロントガラスが半端になったのでした(笑)