スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例

2024年02月03日 13時18分

ヨカモトのプロフィール画像
ヨカモト日産 スカイライン HR31

こんにちは ヨカモトです 京都でGTS-Rを普段使いしています 31オーナーさんと情報共有する為に作りました! あまり投稿出来ないかも知れませんが宜しくお願い致します🙇

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

小ネタです
フォローさせて頂いているR31乗りのたくちゃんさんからコメントでリクエストを貰った
「ステアリングコラム下げ加工」の画像付き解説?ネタを投稿します☀️

※ステアリング機構を触るので何があっても私は責任を取れませんので自己責任で宜しくお願い致します🙇

R31スカイラインはチルト機構がついており上下にステアリングを動かせまして、ドライビングポジションの調整などで活用出来ます

純正シートだと不満はないのですがセミバケやフルバケ等でシートポジションが下がった時に下がり代がなくポジションが決まらない時があります

それを下げる加工です 加工といっても機械工作は要らないのです(笑

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずステアリングコラムカバーを取ります
作業しにくい場合はメーターフードまで取った方が見やすいし傷はつけにくいかと

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

※画像は加工済みです

メーターフードのゴムのカバーをめくるとコラムシャフトを止めている二本のボルトがあります
そのボルトを緩めて外すとコラム機構が落ちてきますので足(座りながらだと思うので膝)で受け止めてください

このボディ部分の鉄の板部分とコラム機構の鉄の板部分をボルト止めされているんですが、ここの間にスペーサーを噛ませることにより物理的にコラムを下げるという加工です

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※画像は加工済み

下から二本ボルトで止まってます
工具をエクステンションで延長などしてラチェットで外したほうが楽です

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これは純正のボルトです
これと同じサイズ、ピッチの長めのボルトをホームセンター等でサイズ、ピッチを合わせて購入します
長さは下げたい分の長さだけ長めのを購入しましょう

僕は試しに約10mmほど下がればいいなと思ったので15mm長めを購入しました
念の為強度区分も同等品を購入したほうがいいです
その辺詳しくないですが調べると純正ボルト強度区分は7でホームセンター等で売っているボルト区分8.8Tと同等らしいので購入したボルトは8.8Tです

そして、間に噛ませるスペーサーも購入します
筒状のスペーサーでも良いですし、ワッシャーを買いまくってスペーサー代わりにするのもありですが見た目を気にして自分は間にワンサイズ大きいナットをワッシャーで挟んでスペーサーとしました
ナットとワッシャーでおおよそ12mmくらいの厚さです

そしてスペーサーを、板と板の間に挟みながらボルトを締めます!
ちなみに狭くてやりにくいのでスペーサーを奥に落とさないように注意が必要です。僕はワッシャーを奥に落としましたw

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

色々調べていますが、いくらでもスペーサーを挟めばいいというわけではなく、ステアリングシャフトはジョイントで角度を付けて回転させているので、角度をつけすぎると回転が渋くなったり最悪の場合回らなくなったりしますのでやりすぎは厳禁です!!

20mmまではやっている人を見たことがあるのでそのあたりが限度だと思います

参考までに
BRIDEのフルバケ+BRIDE FOシートレールの組み合わせ
178cm 77kgの僕は12mmのダウン量で十分ポジション出しが出来ました

ポジションで不満を持っている方はお試しあれ!
正しいドライビングポジションはサーキットだけではなく街乗りも快適性をもたらします!

日産 スカイライン HR316,296件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン RV37

スカイライン RV37

明日から大雪予報なのにめっちゃ天候良くて☀洗車前どーしても、目に入るので😵洗車後夜勤明けの洗車が当たり前になってます✨🚘✨通勤、普段乗りの感謝を込めて陽が...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/07 11:33
スカイライン HV37

スカイライン HV37

最近よくカメ活に訪れる笠岡総合体育館。平日の昼間はガラガラで助かります笑早くUSライト換装&カーボンステアリングにしてしまいたいですが、私生活が多忙なため...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/07 11:25
スカイライン GC10

スカイライン GC10

粗方カタチになりましたー!!かっくいいー!!ワンテールかなやんだけどとりあえずこれでおk

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/02/07 10:59
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶本来こちらの車寄せどんな感じが試しに来てみましたぁ👍あちらがTerminal1こちらがTermin...

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/02/07 07:44
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

仕事帰りの写真、バクシャンな愛車。

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/07 07:22
スカイライン R34

スカイライン R34

リアフェンダーの出方についてビフォーアフターを。叩き出し→ブリスター

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/02/07 06:42
スカイライン ER34

スカイライン ER34

❄️寒明ドライブ🚙💨♪♪明日、春が来たら君に逢いに行こう夕立が晴れて時が止まる場所をおぼえてる?先日🎄ディナーセットをいただきにBAITEN22さんへ🍲限...

  • thumb_up 164
  • comment 1
2025/02/07 05:34
スカイライン RV37

スカイライン RV37

バックシャンお題投稿📷大寒波到来中なので写真だけでも春先取りで🌸(過去画の言い訳です😅)どアップ😁お疲れ様でした

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/02/07 02:47
スカイライン RV37

スカイライン RV37

夜の洗車の後のラーメンです😆自分のとお隣の某氏の代車のレガシィにもブラックダイヤモンド試してみました😊2人で艶々感激です🤩なかなか良い感じに写り込んでます...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/06 23:44

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル