スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例

2024年02月03日 13時18分

ヨカモトのプロフィール画像
ヨカモト日産 スカイライン HR31

こんにちは ヨカモトです 京都でGTS-Rを普段使いしています 31オーナーさんと情報共有する為に作りました! あまり投稿出来ないかも知れませんが宜しくお願い致します🙇

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

小ネタです
フォローさせて頂いているR31乗りのたくちゃんさんからコメントでリクエストを貰った
「ステアリングコラム下げ加工」の画像付き解説?ネタを投稿します☀️

※ステアリング機構を触るので何があっても私は責任を取れませんので自己責任で宜しくお願い致します🙇

R31スカイラインはチルト機構がついており上下にステアリングを動かせまして、ドライビングポジションの調整などで活用出来ます

純正シートだと不満はないのですがセミバケやフルバケ等でシートポジションが下がった時に下がり代がなくポジションが決まらない時があります

それを下げる加工です 加工といっても機械工作は要らないのです(笑

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずステアリングコラムカバーを取ります
作業しにくい場合はメーターフードまで取った方が見やすいし傷はつけにくいかと

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

※画像は加工済みです

メーターフードのゴムのカバーをめくるとコラムシャフトを止めている二本のボルトがあります
そのボルトを緩めて外すとコラム機構が落ちてきますので足(座りながらだと思うので膝)で受け止めてください

このボディ部分の鉄の板部分とコラム機構の鉄の板部分をボルト止めされているんですが、ここの間にスペーサーを噛ませることにより物理的にコラムを下げるという加工です

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※画像は加工済み

下から二本ボルトで止まってます
工具をエクステンションで延長などしてラチェットで外したほうが楽です

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これは純正のボルトです
これと同じサイズ、ピッチの長めのボルトをホームセンター等でサイズ、ピッチを合わせて購入します
長さは下げたい分の長さだけ長めのを購入しましょう

僕は試しに約10mmほど下がればいいなと思ったので15mm長めを購入しました
念の為強度区分も同等品を購入したほうがいいです
その辺詳しくないですが調べると純正ボルト強度区分は7でホームセンター等で売っているボルト区分8.8Tと同等らしいので購入したボルトは8.8Tです

そして、間に噛ませるスペーサーも購入します
筒状のスペーサーでも良いですし、ワッシャーを買いまくってスペーサー代わりにするのもありですが見た目を気にして自分は間にワンサイズ大きいナットをワッシャーで挟んでスペーサーとしました
ナットとワッシャーでおおよそ12mmくらいの厚さです

そしてスペーサーを、板と板の間に挟みながらボルトを締めます!
ちなみに狭くてやりにくいのでスペーサーを奥に落とさないように注意が必要です。僕はワッシャーを奥に落としましたw

スカイラインのコラム下げ加工・ステアリングポジション下げ・ドライビングポジション改善・運転を快適に!・ドラポジは大事に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

色々調べていますが、いくらでもスペーサーを挟めばいいというわけではなく、ステアリングシャフトはジョイントで角度を付けて回転させているので、角度をつけすぎると回転が渋くなったり最悪の場合回らなくなったりしますのでやりすぎは厳禁です!!

20mmまではやっている人を見たことがあるのでそのあたりが限度だと思います

参考までに
BRIDEのフルバケ+BRIDE FOシートレールの組み合わせ
178cm 77kgの僕は12mmのダウン量で十分ポジション出しが出来ました

ポジションで不満を持っている方はお試しあれ!
正しいドライビングポジションはサーキットだけではなく街乗りも快適性をもたらします!

日産 スカイライン HR316,429件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

今日は昼から洗車🌟ピカピカになって飲み物買いに☕️久しぶりに洗車したら色んな事に気付く‼️次はエンジンルーム・・・。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/27 22:10
スカイライン HR31

スカイライン HR31

いつもイイね有難う御座います😁🙌今日はハチマルミーティングのギャラリーで参加させて頂きました🎵昨日からたくちゃんとご一緒させて頂き色々と楽しかったです😁夜...

  • thumb_up 69
  • comment 9
2025/04/27 21:53
スカイライン ER34

スカイライン ER34

CARTUNEの皆さん、こんばんは😊連休3日目、今年のGWは今の所、何処にも行く予定無し😅なのでこの3日間、以前から構想してた事を実行しました😅そうです、...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/04/27 21:39
スカイライン ER34

スカイライン ER34

あと2時間後には雨降るけど洗車。笑

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/27 21:37
スカイライン ER34

スカイライン ER34

今日は、お友達と茂木に水戸道楽TVさんのクラッシックカーミーティングに参加してきました😆駐車場スペースがかなりゆとりあって安心してとめられるのも最高でした...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/27 21:17
スカイライン RV37

スカイライン RV37

いつもありがとうございます。GW2日目、今年は去年の反省をふまえて引きこもってます。モール、ドアハンドルのメキッキ部分を消したく、ブラックシートを貼り貼り...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/27 20:49
スカイライン

スカイライン

NOSTALGICDAYOUT無事行って帰り着きました💨もう一泊ゆっくりして帰りたかったんですが、明日仕事の為、超特急で帰りました🤣笑イベント自体はかなり...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/27 20:48
スカイライン ER34

スカイライン ER34

皆さんいつもいいね👍コメントありがとうございます😊昨日は久しぶりに海王丸に👍なんか若い子らのスポ車が沢山集まっているとの事でチラ見しに。参加表明して無かっ...

  • thumb_up 80
  • comment 20
2025/04/27 20:47
スカイライン ENR34

スカイライン ENR34

ゴールデンウィークが近付き気温が高くなってきましたねぇもう扇風機が無いと生活できません(笑)

  • thumb_up 49
  • comment 3
2025/04/27 20:41

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル