インプレッサ WRX STIの吸気チューン・北海道・美瑛町・シフトノブ取れかけた・そろそろイメチェンに関するカスタム事例
2023年07月09日 22時12分
スポーツカー大好きな1995年式のゴリラです🦍 GDB D型に乗ってます🚙 たまに家族のフィアットが出現するかも 一眼レフ:Nikon D7500📸
先日吸気チューンを施しましたが、いよいよ夏本番の気温になってきましたね🥵
夏本番で仕事も大きな動きが始まり、忙しくなりそうな予感です🥹
走り出したら30度くらいまで下がりましたが、車停めて用足してたら温度計がこんな数字に😅
先日の吸気チューンは効果絶大で、流れのいい幹線や郊外だと気温30度でも水温82度前後、油温90度前後で安定します🤩
6速50キロから踏み込んでやると涼しい時期に近いトルク感があるので、かなりいいカスタムになりました✨
しかしストップアンドゴーな街中に入ったら今まで通り油温100度越え水温90度越えです😑笑
やっぱり走ってフレッシュエアがんがん取り込まないと効果は無いですね〜
さて、トプ画は美瑛町望岳台にて📷
今年もシーズンイン😆
編集しててカメラにゴミ入ってるの発見…
来週クリーニングですな😮💨
下界は32度でも山の上は20前半台、とても快適です🌬️
絶景を楽しんだ帰り道の運転で突然違和感が⚠️
お前は首の座ってない赤ん坊か…笑
イモネジで固定するタイプは信用ならんですね💦
定期的な増し締めが必要と痛感しました
皆さんもイモネジ等で固定するタイプのシフトノブを使われている場合はお気を付けて⚠️
そしてiPhoneのフィットネスアプリが未だかつて見た事の無い数値を叩き出しました笑
おかげで体重2キロ近く落ちてたし、シフトノブぐらぐら事件といい驚きが多い1日となりました😇