アルテッツァのタワーバー取付・冬眠からの目覚め・2019年初エンジン始動に関するカスタム事例
2019年02月18日 18時55分
収集癖のあるB'zとクルマが好きな中年です。 【車暦】※購入順 初代ソアラ2800GT TA27セリカLB1600GT ダルマセリカST改 Y31セドリック4HT2000ブロアムターボ 🚗アルテッツァ中期RS200Ledition6MT BH5レガシィワゴン2000GT-B E-tune 🚗プリウス20 Gツーリングレザーパッケージ 5代目クラウンセダンスーパーサルーンエクストラ 🚗アルテッツァ中期RS200Ledition5AT
今日は暖かかったので健康的に外に出て…
昨年末に買った棒をようやく取り付けました。
イイ色のラジエターは春の車検の時に交換予定です。
先日お茶会に参加した際に部品が足りないとのアドバイスをいただいたのでホームセンターで調達してそれっぽくしたのですが…
イマイチなので次回のお茶会時にみんなの車を見て研究します。
次に冬眠してた弐号機の2019年発点火を行いました。
初号機の力を借りながらも無事一発始動。
充電器を使ってバッテリー充電してる間に初号機の洗車をして外の作業は終了。
次は屋根裏の片付け。
先週からやってるのですがなかなか進まない。