スイフトスポーツの純正形状サスペンションキット・TEIN EnduraPro PLUS・純正も悪くないに関するカスタム事例
2024年04月11日 07時05分
DIYで車の電装系をメインにカスタムしています 日々勉強です👍失敗もあります カスタムのメインは極力 外装はカスタムはせず走りに関係するカスタムをしている方向です 基本的に自分で整備できる限りDIYにて作業しています。 ※DIYで作業等を行なっていますので整備や取り付けなどのフォローは致しませんのでご了承下さい。 ❗️取り付けしている社外品の車検対応か?などのご質問も回答致しませんのでご了承下さいませ。 無言フォロー申し訳ありませんm(_ _)m
新車から7年目約42,000㎞純正ショックアブソーバを使用して
今年はリフレッシュをと去年の年末から熟成させていた
ショックアブソーバ交換がつい先日終わり
試走してきましたが
当たり前ですが
シャキッとしました♪♪♪
アッパーマウントやスタビリンクその他ゴム部品も全て新品にした効果?もあるかもですが…
スタビリンクを外す際にスタビライザー側の運転席側だけ降雪地域あるあるでナットが!!
ナットスプリッターで割り
無事取り外しました。
炙りやらは近くにガスタンクがあるので使用出来なかったので
今回はこの方法で👍
純正形状タイプの減衰調整タイプに交換したので
1番やわらかいのと1番かたいのを試してみましたが
1番かたいのでも街乗りは快適でした。
次回は半分の減衰調整にして試してみる予定です。
諸事情で車高は下げられないので
純正形状ショックアブソーバ
一択でした。
純正+αなら
お買い得な感じです♪♪♪