スイフトスポーツの朝ドラ・おせん様のふじ祭り・海の駅に関するカスタム事例
2022年04月30日 15時38分
Z32→RX-7(FD)2台→ランエボ6→インプレッサGDB F型→現在スイスポZC33Sに乗っている根っからの車好きです。よろしくお願いします❗無言フォローお許しください😌
こんにちは👋😃
G.W2日目です🎵
今年は3連休、1日仕事、3連休、2日仕事、1日休みと微妙なG.Wです😅
昨日は雨風強くどこにも出掛けなかったので今日は近くに朝ドラに行ってきました(*^ー^)ノ♪
場所は匝瑳市のおせん様のふじ祭りです❗
写真は臨時駐車場で撮りました✨
最初は通り道に道の駅多古があったので少し寄りました🎵
記念キップget✨
運良く駐車場も近くの場所に停められはじめに龍頭寺に行きました❗
このふじはまだ途中にありました。
こちらが龍頭寺のふじです🎵
とても立派なふじです😆
龍頭寺にもお参りします。
御朱印は無さそうでした😅
次はまた歩いて円実寺の大つつじを見に行きました❗
上り下り歩きますが途中にお花が見れます。
ザ、里山って感じです✨
これが樹齢400年の大つつじです‼️
つつじは背の低いものだと思っていましたが自分の身長よりも遥かに大きいです‼️
つつじの下を歩くことが出来ます‼️
これで1株のつつじです。
とても見事な大つつじでした🎵
また歩いておせん様のふじ祭りを見に行きました⤴️
今年はコロナの影響でイベントなどはやっていないようです😌
メインの場所は上も下も紫色✨
おせん様のふじ祭りは200メートル位の散策路に大小様々なふじ棚が見られます(*^ー^)ノ♪
ここまでけっこう歩いたのでしばし休みます🎵
これだけ藤が咲いているといい香りがします
(*´∀`*)
のどかな里山でG.Wでも空いていてのんびり散策出来ます🎵
のんびり歩いて元の場所に着ました✨
ふじは今が見頃ろでした。
ここは寄付みたいな感じてお一人様100円みたいなこと書いてあったので龍頭寺とそれぞれに入れてきました。
駐車場も無料なのでこれだけ見れて200円とは格安です( ≧∀≦)ノ
道が狭いので注意が必要です。
お腹も空いたので少しドライブして九十九里町の海の駅に行きました❗
いわし御膳を頂きました⤴️
九十九里と言ったらいわし‼️
とっても美味しかったです😆
日本にここだけの青いポストです❗
喉が渇いたのでキッチンカーで濃厚いちごミルクを買って帰りました😆
明日はまた雨みたいなので買い物だけしてのんびりしています😅
後半の3連休はどうしようかな(  ̄▽ ̄)