ランサーエボリューションのアーシング施工・アーシング・アース不良・アース追加・DIYに関するカスタム事例
2022年04月08日 21時38分
なぜかクルマ買った時からあちこちアース線が無かったのですがそんなこと知らず
最近エボ5のエンジンルームまじまじと見る機会があり、見覚えのない純正アース線があちこちにあったことで気付く
今回純正準拠で作りました
タイベルカバー→ボディ
オルタステー→インマニ
ヘッドカバー→アクセルワイヤーのステー
インマニ→バルクヘッドに2本
ホムセンで量り売りで買ってきたテキトーな5sqの線
1番メインのバッテリーマイナス→ボディのぶっとい線もかなりクタクタだったので、エーモンの15sqの線で新品交換
PLXに表示されるIGN電圧、13.5Vくらいだったのが14.0V前後まで上昇
セルモーターがめっちゃパワーアップ
街乗りでわかる変化はありませんでしたが、たぶんいろいろ調子良くなってたりするんでしょう
純正以下だったアースが普通になっただけw