S2000の足回り・マフラー紹介・HKS・HIPER MAX Ⅳ SP・車高調・無限・後期型スポーツエキゾーストシステム・行きつけの店・ショップ・コクピットF1・動画使い回しですみません😅に関するカスタム事例
2019年07月28日 13時28分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)で現在愛用しております☝🏻
⭐︎[足回り・マフラー] ⭐︎投稿になります❗️
◆先ずマフラーは…
【無限】の『後期型 スポーツエキゾーストシステム』になります❗️
◆ま〜流石に閑静な住宅街なので…燃料ポンプ起動音とアイドリング音とアクセルちょん触り5000rpm一瞬の音だけですが…参考までにどうぞ😅
⚠️※BGMは変更しておりますが…動画使い回しですみません😅
◆今更説明する必要も無いくらい籠り音マフラーとしては上位に入る有名どころのマフラーですね👍🏻
個人的には当時流行したオーソドックスな砲弾型マフラー形状と斜めカットのテールエンドがお気に入り箇所です👍🏻😁
性能的には申し分無い良質のマフラーだと思いますが…いかんせん籠り音が酷いです😭
籠り音対策としてスポーツ触媒か触媒レスに変更すると良くなります☝🏻
只アイドリング音は超〜静かなので…嫁の2台の愛車より静かです🤣あはっ
◆次に足回りは…
【HKS】の『全長調整式 車高調 HIPER MAX Ⅳ SP』になります❗️
綺麗は足元(アーム類)からが基本です☝🏻😁
⚠️※車高調の詳細内容は以前投稿した内容を御参照願います🙋🏻♂️