イグニスのエアクリーナー・DIYに関するカスタム事例
2020年12月10日 18時32分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
後光の中のくん太号
(晴れた昼間にあいほんSEで撮るとこうなる)
ということで、本日私は在宅業務だったわけですが、当然人間ですので一日中家にいるわけでなく昼食くらいは外出して摂るわけです。
ですので、今日の昼間は時間があるというくん太さんにいつもの公園にお越しいただき、私が不要になったエアクリと取付けパーツ一式をくっ付けてきました。
エルボは例のアルミテープ貼ってあるやつです(笑
作業時間は10分くらいでしょうか。
全体像としてはこんな感じ。
右にあるピンクの膜みたいなのはアンサーバックのスピーカーで、音がデカすぎるので塞いだそうです。
こうやって見るとエンジンルームがキレイに見えるかな(笑
(あいほんでコントラストとかシャドーとかイジった)
この8J深リムホイールは本当にインパクト大ですね。
それにしても、同じクルマとは思えないこの違い(笑
もうすぐ車検なのでアレコレ大人しくするそうです。
あいほんSEだと、どうしても格好良く写真は撮れないですね。ダメだこりゃ。
ペイントマーカーで描いた木目も、だいぶ本物っぽくなってきていますでしょうか。ムラがムラムラしていますが。
ニスなので、仕上げるのにあと10日はかかるでしょうね。とにかく乾かないので。