ヴェルファイアのカタログ・ゴールデンアイズ・ゴールデンアイズⅡ・モデリスタ・純正カタログに関するカスタム事例
2021年03月28日 17時08分
日記・記録帳として使ってます。 〜Main Car〜 VELLFIRE 2.4Z " Golden Eyes " 2013年9月1日納車・7年8ヶ月突破!新車購入!! 〜Second Car〜 LAND CRUISER PRADO " TX " 2021年1月31日納車・3ヶ月突破!新車購入!! 純正を生かしてシンプルにイジってます^ ^
3月28日
カタログご紹介。
雨で暇なのでカタログ見ていたついでにゴールデンアイズ中心にご紹介。
暇な時よく見てるので劣化はありますが、7年経ってもまだ綺麗を保ってます!
まずは、ヴェルファイアゴールデンアイズが発売された時に担当さんから貰ったモデリスタ専用カタログ^ ^
表紙がめっちゃかっこいい!
開くとまずは、ゴールデンアイズ特集^ ^
このカタログを見て、モデリスタに一目惚れ。
純正のデザインを崩さずに更にかっこよくなるのがすげぇなぁ〜と。
"自分色の大人カスタマイズ"なんてカッコいい響きやな〜と22歳のガキは思ってました。笑
モデリスタパーツだけ印刷方法が違うのか浮き上がって?見える仕様になってます^ ^
これをタダで配ってたモデリスタすげぇ。
更に開くと他のモデリスタパーツがズラリと。
次は特別仕様車ゴールデンアイズのカタログ^ ^
昔のカタログは表紙の余白が多い、、、
まず、初代ゴールデンアイズから^ ^
外装のご紹介。
このページを見てゴールデンアイズ購入決めました!笑
内装のご紹介。
このページを見てMOPナビをつける事を決めました!笑
内装のご紹介その2。
このページを見てレッドステッチのカッコ良さがわかりました。笑
あとは、特別仕様車の装備紹介。
最後はオプションのご紹介。
次は、ゴールデンアイズⅡ
外装〜
内装〜
ゴールデンアイズⅡで気になったのはゴールドメーターリング。
めちゃ欲しくて聞いたら価格8万オーバーと言われて落ち込んだのを覚えています。笑
現在はゴールドメーターリングに交換済み^ ^
あとは普通のカタログ〜
中身はTOYOTAのHPで見れるので省略^ ^
たまに見返すと購入当時を思い出しますね〜
こんなデカイのを新車で買ってぶつけないのか!?支払いは大丈夫なのか!?などなど不安ばかり。
22歳、、、あの頃は若かった♪
新車で買ったんだぜぇ〜と周りによく自慢してました。
お気に入りすぎて今だに言ってますが。笑
もうモデリスタパーツは生産終了してしまったので大事に乗らないと^ ^
終わり。