525i Mスポーツのマフラー自作・センスブランド・5シリーズ セダン・マフラーに関するカスタム事例
2018年02月04日 21時20分
X麺(こってり)BMW 525i Mスポーツ
一度は整備士を目指すも現実を知り、会社員に逃げたチキンです🍗 整備、修理、改造、車検等全て自分でやってますが、自己流なので参考になることはないと思います😂 コミュ障な上、究極の気分屋なので自分からフォローしない上にフォロバもかなり気まぐれですがよろしくお願いします。 コミュ障なくせに周りと同じ車に乗ることを嫌う厄介な性格なので、基本的に誰も見向きもしないような個性的な車が好きです。
自作4本出しマフラーが完成しました。
パイプ径は中間φ70→φ60.5→φ50と徐々に細くなっています。
タイコは20セルシオに付いていたセンスブランド製です
ちょっとナナメってますが後々修正します
出口もφ50で製作します。
タイコを縦に入れたので配管をツイストさせて出すことにしました
こんな感じになりました
針金で吊るのが僕のやり方でしたが、今回はL字アングルと丸棒が転がっていたのでマフラーステーを適当に作りました(笑)
BMWは両サイドからボルトが出ているのでありがたいです。
2009年以降の登録車はマフラーのはみ出しがNGなので外せるようにしてあります。
動画では実際の音と全然違いますが低回転では日産のVQエンジンのようなゴロゴロというワルそうな音がします(笑)
3000回転からは乾いた甲高い音がするので非常に下品です。