フェアレディZのZ33・ヒーターコア・修理完了・ディーラーに関するカスタム事例
2019年12月22日 20時44分
このZの暖房の効きが悪くなりました…。
ので、ディーラーさんで見てもらうと「ヒーターコアが詰まっているかもしれません」と言われました。
3万円位で洗浄が出来るとの事でしたのでお願いしました。
しばらくしてディーラーの担当さんから電話があり、水回りの部品が全部劣化してて使えそうに無いと言われました。
パイプは錆びて砕けてるし…。
ホースはボロボロで変形してます。
エア抜きのバルブは外す際に折れました…。
と、確かにひどい状態です。
水漏れする前に気づけて良かったと思い全部交換する事に。
交換した後は部品もピカピカ!
ヒーターコアも洗浄してもらい暖房もしっかり効くようになりました!
せっかくだからホース類を純正からシリコンホースに変える事も考えましたが街乗りしかしない私のZには必要ないかと考え純正の部品にしました。
これは燃料が通るホースですが少し前にここから燃料漏れがあり交換してます。
色々壊れたり劣化する時期ですね。
少しずつ新しいものに交換していくのは気持ちが良いです!
ちなみに水回りのホースやパイプとヒーターコアの洗浄で六万円こえました…。
まぁ、これでしばらくは水回りは大丈夫なはず!(笑)