ロードスターのnb6c・ミッション載せ替え・DIY・変なやつ復活・ひさしぶりの投稿に関するカスタム事例
2024年10月25日 19時01分
ニックネーム : 真星丸 誕生日 : 2004年8月18日 血液型 : ?? 出身地 : 新潟 自己紹介 : 現在はnbロードスターに乗って人生を謳歌中。 街で見つけた部品や、カスタム、出かけた時の出来事を上げていくのでよろしく。 2023/9/8
🎉👏👏🎉『真星丸ついに復活!』🎉👏👏🎉
三ヶ月…三ヶ月という永き時間から解放され、地獄から舞い戻ってきました…古代の遺産、真星丸です!!!😆😆😆
俺たちはついにやりました…!!そら♪と協力して三ヶ月もかけてやっっっっとMT載せ替え無事完了いたしました〜〜〜〜!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
フォローしてくださってる方、いつもグットしてくださってる方、本っ当にお待たせいたしました…😭
今までなにも説明なく身を潜めていてすみませんでした!
ちょっとでもこの時を派手にしたくてずっと限界まで身を潜めていました…🙇
この三ヶ月本当にいろんなことがありました…よく頑張ったなと思います…今から皆さんが文字に飽きない程度にザッと説明します!
そら♪の方で俺の代わりに途中経過の投稿がされてるので見ていってください!
まずは、なぜこんなに時間がかかったのかを説明します。大体ではありますが、部品の待ち時間と給料の待ち時間ですねw🕰️ 他にバイトだったり学校のテストだったり…
MT載せ替えを開始した時に部品は集めてあったのですが、プロペラシャフトのサイズが違ったり、ミッションが完全にお亡くなりになったり、専用ネジが消え果てたりなどしたせいでこんなにかかってしまいましたぁ…
⤴︎三ヶ月前の写真
ミッションはnb6cについていた5速のものを購入させていただいて用意しました!💸
前に買ったミッションですがna?に近い形をしていて3速が壊れていたのですが、途中経過の作業中に謝ってミッションのシャフトの部分をちょっと曲がってしまって使えなくなってしまいました…🥲
クラッチ版は前に買った物があったんですが、これもミッションを無理に入れてしまったせいで、シャフトに入る部分がおかしくなってしまい、また買う羽目になってしまいました…💸
エンドプレートというものがあり、セルモーターが付くところなんですけどATとMTの形が違うということなので購入しました!
ミッションオイルはワコーズの75w90ですね!💧
まだ買った物はありますが大体こんな感じですね!💸💸
途中経過でやったことをもう一回やりつつ、変えるところは変えてってやりました!🫡
歴史が繰り返さないように最後ミッション入れる時に無理に入れないように気をつけましたがなんと気持ちいいほどすっぽり入りましたw そん時は発狂でしたねぇ
5、6回ぐらいミッションを下ろしたり付けたりしたので、とあるホースが傷ついてしまってポタポタと冷却水が漏れちゃったので、新しいホース買わないとです…w💸😭
交換の時はまた投稿します!
異変がないか、車通りの少ない、他の車の迷惑がかからない道を載せ替え完了した時にゆっくりと少し動かしましたがなんの問題なかったですね!!!🤩🤩🤩
いや〜マジでここまで長かったぁ
ほんとに嬉しい🥹
シフトブーツはそら♪が仮で作ってくれました!アリガトウ(*´꒳`*)
シフトはガレージオフにイカついやつが売ってたので買って付けましたw
シフトのてっぺんに壱、弍、参、四、伍、後って書いてありますww
最後はこの最高に難しい難題をやり終えた者たちで勝利のガッツポーズッ!!!💪
結局長い文章になってしまいましたが、これでも最低限なことは書いたつもりですw
三ヶ月の詳しい作業行程も気が向けば投稿しようかなと今のところは思ってます
何回も言って申し訳ないですが、本当ににお待たせいたしました!
またちょくちょく投稿していくと思うので、この進化した真星丸をよろしくお願いします🙇
これで今夜から……くつろいで熟睡できるな