インプレッサ WRX STIのツインプレートの洗礼・ミッション合体・指揮者はエンジンの上で・ボルト、ナットもすんなり・墓参りは雨降りにwに関するカスタム事例
2022年08月14日 19時30分
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
奇跡的にスプラインも合い、ミッション合体( ≧∀≦)ノ
これは経験者が上から指示するのが正解だな👍
1時間程で、無事合体( ≧∀≦)ノ
シフトリンケージも綺麗にして取り付け
STIのミッションマウント取り付け
プロペラシャフト取り付け
再度、エンジン持ち上げて、エンジンマウントもSTIに
あぁ…
久しぶりに手探りだけの作業💦
最後にエキマニ付けようかと思ったら、ナットを発注してない💦
タービン回りと同じようなナットだけど…
ちゃんと指定の使いたいので、お盆明けの週末まで延期…(*_*;
明日は、レリーズシリンダー、セルモーター、トルクロッドの取り付けとサブフレームの錆び処理&塗装
ドライブシャフトのブーツ交換か…💦