インスパイアの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例
2020年06月14日 19時36分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
カスタムにまつわる話😅
とりあえず
色々考えて楽しいDIYをしています
自分の所に掲載しております
今現在はこの写真🤳
運転が大好きなんで実用性重視で
デザインも兼ねているのが大好物です🥰
次から
時系列で
5年前にさかのぼり
順次変わります
貧乏人の割に
ホイールだけはコロコロと😱
以前、乗っていた車が事故で廃車
代わりに鈴鹿で見つけた車がインスパイア
納車直後の写真
5年前です。😚
最初にコレ履きました
外車の純正ホイール
生活してく上で大変、助かりました
訳あってバイバイ😂
コレも外車のホイール
上のホイールの代替品で購入
デザインはtecnomagnesioのリバイバル品
【TECMAG】テクマグです
余りの重さに今季から
冬季スノー専用になりました