ゴルフのDTE systems・DTE PEDAL BOX・ゴルフ 7.5R・ゴルフ7R・スロコンに関するカスタム事例
2022年11月18日 09時53分
5GTI→6GTI→7.5R→8R →アウディRS3セダン🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州自動車パーツサプライヤーメーカー動向研究家🇩🇪車史10台中一番好きだったRを越えるか🤔 VWグループの先見の明・先進性とテクノロジーを応援し次世代へ伝えてくアカ活中🙂小物系ライトカスタム(だけにしよw 車ドライブ、一人旅歴38年✈️ 📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島ベース~西伊豆放浪記 ゴル太R→RS三太郎へ改名 よろしくお願い致します🙇♂️
スロットルコントローラーなる物が出回っておりますが🤭私の車にも取付けてあります※旧型ですが🤣
【DTE SYSTEMS社 PedalBox】
ペダル踏み角のセッティングは純正の状態の状態だとマイルドにセッティングされているわけなのですが、スロコンは馬力が増えるものでは無いのですが、アクセル開度に応じた電子信号の入り方をコントロールし踏み始めのかったるいダルな状態からキビキビとした加速になるように出来る物😎
昔の車はアクセル開度は金属のワイヤーを引いてましたのである意味踏み角にリニアでダイレクトでした。それが電子化された事による新世代の車に対する新たな調整ポイントと言った感じでしょうか🤭
普段はちょくちょく調整するものでも無いので私は運転席の手元ボックスに収納してます😎
ほぼいじる事も無いのでスッキリと収納したいものです😎
フォルクスワーゲン用
PedalBox 型番
旧型:10423712 ⬅これを使用中
新型:10723712
私のは旧型の物ですがたぶん新しいものとほぼ変わりはないでしょう🤣ゴルフ7も8も同じっぽいので8でも使えそうです😎
皆さまもぜひ試しに使ってみて良きスロコンライフをお送りください🙆🏻⭕