ジムニーの電動パワステコントローラー・光り物に関するカスタム事例
2019年03月11日 21時49分
ジムニーらしきものに乗ってます(^^) 丘ジムニーですので、オフはダメダメですw シャコタンジムニーを流行らせようと思ってますが、まだまだ好奇の眼差しなのかなぁ~。。。 18年9月末にレインボーオートさんに現車セッティングを依頼。 100馬力over仕様になりました。 雨天時ドリフト、晴天グリップとアンダーパワーなりの走らせ方で楽しんでます。 主に峠専門ですが、良かったら気軽にフォローミ~。
電動パワステコントローラー取り付けました。
赤電灯はヘビーモード
緑電灯は純正同等
橙電灯はライトモード
青電灯は激軽モード
因みに激軽モードのステアリング重さは、アイドリング時のスエギリ軽さのまま走行出来ます。
ヘビーモードは、全体的に重くなります。
癖もありS字切り返し時、ククン、ククンと引っ掛かるような重みを感じる違和感を体験出来ます。
サーキット走行時もヘアピンコーナーだと純正でもこの癖が出ますので、再現出来て面白いщ(゜▽゜щ)
この癖を克服するには、成り行きステアだと切り遅れしますので、意識的にワンテンポ先にアクションを入力してあげれれば使いこなせれるかと。
これ、おもろいですね。