インプレッサ スポーツのウィンカーLED化・PHILIPSに関するカスタム事例
2021年01月20日 15時04分
RN1 ステラとWRX STIに乗っています 車歴 S14シルビア後期Q's→L700ミラCRターボ→S14シルビア前期K's→アルトターボRS→WiLL VS→インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)←86 →ステラ RN1 スーチャー(通勤車)WRX STI スバルオーナーさんよろしくお願いします。 気に入った方をフォローいいねさせて頂いております。 無言フォロー、いいね失礼します。 自分好みに弄って行くのが楽しみです。
インプレッサのウインカーを前後LEDに変えました
ウインカー球の本体がシルバーなのでステルス感でて純正ハロゲン球のオレンジが見えてなくてお気に入りです。
before
ハロゲン球
after
LED
純正リフレクターに反射させるタイプなので明るいです
比較動画
左ハロゲン球 右LED
LEDのキレの良い点滅でカッコイイ
前後のウインカーをLEDに変えた後高速点滅するハイフラを防止するためにウインカーリレーを交換しました
物はVALENTI ユーロウインカーリレーです
純正リレーと同じでウインカーレバーを1クリック3回点滅します。
ここ最近よくあるハイフラ防止抵抗が内臓されているLEDウインカーにしなかった理由としては、ハザードをつけて停車している時、本体が熱をもって熱くなって壊れるのを防止するためLED対応のリレーにしました。
今回取り付けたLEDウインカーはPHILIPSの180lmのLEDウインカーです。
ハロゲンよりも明るくて昼間でも視認性が良く明るいです。
動画の通り昼間でも明るく視認できるので夜はもっと明るいと思います笑
リア純正ハロゲン球
LED
こちらもステルス感あります
点灯動画はありません笑