M2のBMW・カスタム・チャージパイプ交換・エンジンルームに関するカスタム事例
2022年12月03日 16時43分
そろそろ重い腰を上げ悪名高き純正チャージパイプちゃんを交換します👍
各カバー外してタワーバー外してエアクリ&パイプを外す。チャージパイプはこれだけで丸見えです😁
上が純正。下が今回投入のFTPチャージパイプ。見ての通り純正は随分と絞られてますね😅
チャージパイプはサクッと交換してお次は反対側のブーストパイプ。こいつももう一つのエアクリ外し、クーラントのリザーブタンクずらせばある程度確認できます。がっ、純正パイプのロックが裏から入っているので狭くて外せません💦💦
なのでこうです😂ホースは付属しているので👍
後はパイプを約90度回せば容易に外せます。
取り外した物を全て取り付けて終了!!
所要時間は大体3時間くらいでしょうか。慣れれば2時間でいけそうです🤒DIYで取り付けをお考えの方へ少しでもヒントになれば幸いです😊