人気な車種のカスタム事例
チャージパイプ交換カスタム事例41件
N55エンジンの定番故障箇所、チャージパイプを交換しました!(ついでにブーストパイプも合わせて交換)安価な製品もあるので悩んだのですが、信頼と実績を重視し...
- thumb_up 66
- comment 10
CTの皆さん、フォロワーの皆さんいつもいいね!ありがとうございます😊本日はチャージパイプ&ブーストパイプの交換に行ってきました😃まだ劣化などはなかったです...
- thumb_up 101
- comment 4
冬眠から起こしてあげました😅起こすまでが…これね😣必ずと言っていいほど割れると言われている…チャージパイプ…去年の年末にご機嫌でスロコンMaxで全開したら...
- thumb_up 69
- comment 2
久しぶりの投稿です。皆さん定番のアルミチャージパイプとブーストパイプつけました❗️何度もひねったり、やり直したりで手が傷だらけになりながらも、何とか自分で...
- thumb_up 47
- comment 4
久しぶりの投稿ですヤフオクでメーカー不明チャージパイプを購入。純正チャージパイプを取り外すまでがとても面倒でしたが、難しくはありませんでした。赤と黒があり...
- thumb_up 64
- comment 0
皆様ただいまーやーっと帰ってきたー🥳コーディングもbm3も初期化されてるので恐る恐るコーディングをすこーしだけ🎵ノーマルって不便という事を再認識。チャージ...
- thumb_up 78
- comment 2
🎉取り付けましたFTPさんのチャージパイプ昨年安いうちに変えておけばよかった😭でも変えてよかった。音ちょっとだけ変わった????本人はリハビリ中です、まだ...
- thumb_up 372
- comment 13
チャージパイプ&ブーストパイプを、樹脂製の純正品からFTPのアルミ製に交換しました。純正品に割れや亀裂は生じていなかったのですが、予防整備として交換しまし...
- thumb_up 54
- comment 11
335をアップデートしました!FTPのチャージパイプキット、純正入れ替えのandroidナビ、バックカメラ、エアフィルター、ついでのオイル・エレメント交換...
- thumb_up 98
- comment 4
大変お待たせしました!←誰も待ってない。マクストンフル装備完了致しました🙌キドニーグリルがブラックなので統一感だしてエアロも全てグロスブラックにしました!...
- thumb_up 83
- comment 10
今回スケガワモータースにてチャージパイプ交換しました!vrsf精度良くてすぐ入った!スタートスイッチもハゲてたのでもらっちゃいました😅これで安心して踏めま...
- thumb_up 78
- comment 4
FTPチャージパイプ導入!57000キロなんで、逝く前に投資!だいたい50000キロで逝かれる方多数!N54.55エンジンでは真っ先にすべき投資で有名です...
- thumb_up 74
- comment 4
こんばんわ。😊今日は真夏の暑さに戻りましたね…💦日焼けしてしまった😅10/9日のE9xオフも既に昨年の台数と同じ35台の参加表明を頂きまだまだ増えてくる予...
- thumb_up 126
- comment 32
今日も仕事でお疲れちゃんでした😆✨先日暑いので森にドライブ🚗³₃してきました🥵ピントがいまいちでしたね💧でも載せちゃえ😅やっと純正ブレーキローターが来まし...
- thumb_up 133
- comment 38
スタディさんから部品が届いたとの連絡が有ったので、チャージパイプを取り付けて貰って来ました。取り付けを見ていたのですが、アンダーパネルを外して、インターク...
- thumb_up 57
- comment 10
皆さんいつもいいねありがとうございます😊今日は半日仕事だったので午後、物の取り付け!まずは、純正のチャージパイプを外しました。センサーなどを移植してこの辺...
- thumb_up 111
- comment 20
昨年9月に1Siriから箱替えいたしました♪1Siriの仲良くして頂いた皆さん内緒でごめんなさい🙏とりあえずフロント20、リヤ15スペーサーぶっ込みました...
- thumb_up 82
- comment 6
お久しぶりです。車検もリコールも終わりいじれる機会がやってきました最近は梅雨も明けて日が落ちた黄昏時にオープンドライブを楽しんでいます。今回は冬場に買って...
- thumb_up 166
- comment 6
前の車を追い越そうと踏み込んだ瞬間エンジンルームから爆発音が、、有名な故障箇所だったため情報はとっておりましたので、すぐにチャージパイプが犯人だなと思いま...
- thumb_up 53
- comment 2
FTPチャージパイプに交換しました。走行中の純正パイプの破損防止が主目的ですが、レスポンス向上にも一役買ってるそうです。いつもの事ながら鈍感なので判りませ...
- thumb_up 117
- comment 11
3カブは、今年初投稿です😁昨年の淡路島ツーリングで、TOMさんにカッコ良く撮ってもらいました😊今日は、masaさんに譲ってもらったチャージパイプを取り付け...
- thumb_up 236
- comment 22
チャージパイプからエアー漏れが発生。樹脂なのに純正高いのでFTPに変えました。アルミ製で膨張収縮が無いのでブーストが安定して良い感じ。車高が低い事もあって...
- thumb_up 19
- comment 0
昨日は日曜日なのに雨。むやみに外出もダメ。ならば車いじりでしょー(*´∇`*)実は先日からエンジンルームを開けてガチャガチャしてました。エアクリやらホース...
- thumb_up 89
- comment 4
ターボ車乗るからにはやりたかった、パワーアップ計画として⤴️ワグナーインタークーラー❗純正の約200%の容量だそうです😃これで、空気がキッチリ冷えますね👌...
- thumb_up 154
- comment 14
ここからが面倒臭かった…TMAPセンサー割れる…😪センサーを絶縁テープでぐるぐる巻きにして半ば無理矢理…💥DVバルブがボディに当たる…硬めのスポンジを当て...
- thumb_up 46
- comment 5
製造から10数年が経過した樹脂製のいつ破裂するか分からないチャージパイプを、金属製のチャージパイプに交換しようと思い立ち去年の暮れに注文して3週間…ようや...
- thumb_up 40
- comment 3
さてさて、弄り第5弾です!FTPmotorsportチャージパイプですね😃上手く写せれる角度が難しい〜😅第6弾はインタークーラーです😆チャージパイプとのセ...
- thumb_up 73
- comment 9