ヴェルファイアの車高調整・パーフェクトダンパー3・1G締めに関するカスタム事例
2019年09月29日 15時15分
Kranze Weaval 245-35-20
9j+36通し
YOKOHAMA AVID エンビガー
以下取り付け店さんのブログから引用
パーフェクトダンパー3
乗り心地は、定評通りかなりいいです。
かなり柔らかセッティングで、動く車庫調なので
硬めな乗り味を求めている方には不向きですね。
車高の高さが決まりましたので1G締めです。
この、1G締めをやることにより、乗り心地がかなり変化します。バンプラバーは今回ダウン量が多いのでカットして切込みをいれています。なのでローダウンには対応したストローク量になっています。
ショックのストロークはバンプカットに合わせてセッティングをおこないました。
1G締めが終わり試乗後アライメント調整です。リアのキャンバーは少し多めのセッティングです。
動きもある車高調なのでフロントは走りもタイヤの減りも問題ない感じでの仕上がりになりました。
リアは内減りはでてくるでしょうね。
少し走りでのトーの数値を変更してタイヤのことを考えてます。
数値もでて四輪アライメント調整完了です。
車高の高さはパーフェクトダンパーの基準値
ではなくフロント基準値より15mmダウン
リア20mmダウンセッティングで、
F-60R-65リアは、ほぼ全下げにて。