シビックタイプRの今までありがとうございました!・FD2に感謝・皆さんにも感謝です・春の針テラスオフ開けなくてごめんなさい・バイク納車しましたに関するカスタム事例
2025年03月23日 21時23分
2025年3月22日に愛車シビックとお別れしました。 投稿はそのまま残しておこうと思います。 3月1日に23年振りの大型バイクを納車しました。 カワサキ ZRX1200ダエグ シビックの次の車が決まれば登録したいと思います。
みなさん、お久しぶりです。
FD2の最後の投稿になります。
今年に入ってから両親の体調悪化や家庭内で色々あったり、自分にも辛い事があったりで、シビックに乗る気持ちが無くなっていました。
気持ちが病んでいる中でこれからFD2にかかる維持費を考えると金銭面でも辛くなり、売却しようと決断しました。
まだ会っていないフォロワーさんが沢山いて今年は会いたかったけど、実現出来なくてすみません😥
春の針テラスオフ会も開けなくてごめんなさい🙏
もうFD2はいなくなってしまったけど、最後に沢山写真を撮りました。
FD2を引き渡す前日、早朝からいつもの洗車場へ行き、時間をかけて洗ってあげました。
もう涙が止まらなくて、泣きながら洗っていました。
こうして記してる間も涙が出てきて😭
納車から約10年。
走行距離は11万4千キロほどでしたが、ホントに素敵な相棒でした。
もっともっと乗っていたかった!
手放したら後悔するのはわかってるけど。
引取り業者の方が来て、積車ではなくて運転していかれました。
引取りに来た方がFD2はマニュアル車って知らなかったようで『僕10年くらいマニュアル車を運転してないんですよ』っていきなり言うんです。
『はぁ~😥』って感じました。
会社に急遽電話してて、なんとか運転しろって言われたみたいです。
なんとか運転してみますって僕に言ってきました。
案の定、乗り出しでエンストして、『ちゃんと乗っていけるんか!』って不安になりました。
後で報告ありましたが、目的地まで事故なく行けたそうです。
売却の事に関しては、今は話したくないので、そっとしておいてください。
心が病んでいる中で、1つだけ嬉しい事がありました。
昨年11月末に念願の大型バイクを契約していて、やっと納車されました。
中古車ですが、カワサキのZRX1200DAEG(ダエグ)です。
28歳までZZR1100に乗っていましたが、23年振りに100cc上の1200ccに乗る事が出来ました。
現車を確認せずに動画だけを見て、東京のお店で購入して、大阪まで送って貰いました。
23年振りでしたが、意外と乗れて自分でもビックリしました。
大切に乗っていこうと思います。
今後の事は落ち着いてから、また投稿したいと思います。
みなさん、愛車と楽しく過ごしていってくださいね。
この10年間、沢山のオフ会に参加出来たし、沢山の友達が出来ました。
FD2の写真も何千枚って撮れたし、悔いは無いと言えば嘘になりますが、楽しい人生を送れました。
最後に、こんな僕と遊んでくれたみなさんに感謝したいと思います🙏