マーチのナンバーオフセット・マーチ・12SR・ナンバーオフセットステー・ヤフオクに関するカスタム事例
2018年08月22日 15時55分
マーチに限った話ではありませんが、
ナンバーがラジエターの前に設置されることにより、水温が上がりやすくなってしまうというのはよくある話ですね。
マーチの場合はそれが如実に現れる(らしい)ので、
まあフロントの雰囲気を多少変える意味合いも含めて上画像のヤフオク品でナンバーをオフセットしてみました。
牽引フックの穴を使って右にナンバーオフセットも出来ましたが、牽引フックを潰すのは嫌だったので、ちょっと面倒ですが運転席側へ。
要望があれば取り付け部の画像もお載せしますw
マーチの場合ぴったりの場所がありまして、そこに二箇所ドリルでテキトーに穴を開ければスグ付いちゃいます。
ほぼほぼポン付けですね。
ちなみに私めは金銭面の都合から油温、水温計などはまだ付いていないため、効果はわかりましぇん。
元あったナンバーの場所は100均の黒いドキュメントファイルを形に合わせて切ったものをはっつけてあります。
まあ何もないよりは良いかと・・・
ボルトもそのうち黒に変えます。
イメチェンとしては非常に良いものだと思いますね。
あとやはりナンバーオフセットだと牽引フック側に付けてる方が多いので、運転席側に付けたい方にはオススメです。