アクアのアクアGRスポーツ・ガリ傷・11月もよろしくお願いします・MXPK11に関するカスタム事例
2023年11月03日 06時33分
自宅付近の通勤道路
対向車が来ると、何処かで譲らないとすれ違い出来ないくらい狭い道で
なのに朝の通勤の時間帯は(汗)
抜け道扱いとなり渋滞が激し道です
5月にGRアクアが納車されて気付いたのですが
左側に大きな穴ぼこが数か所あるんです
以前の車(ファンカーゴ)に乗ってた時は気にも止めなかった(汗)
対向車に供えて左へ寄る時は
避けて停車する様にいつも気を付けています
しかしついに…
その日は雨…
水溜まりになってて、目測を誤り
穴ぼこへ右前タイヤが入り
ノーバディー君のホイルが「ガリッ」
はぁ(汗)テンションさがります
交換するか?
アルミホイール44000円+工賃2200円
憎き穴ぼこ(汗)
しかし悔しい
やっぱ深い(汗)
誤って、歩行者や自転車が入ってしまうと転倒して怪我をする可能性あると思い
市役所へ電話で相談してみました
道路の担当の方と
ストリートビューで現場を確認すると
穴ぼこが(汗)しっかり写っていました
ダメ元でホイールを磨く事に
タイヤを外し、マスキング
耐水ペーパー
400番➡800番➡1000番➡3000番で
傷を消して
ピカールで磨く事、2時間
意外と綺麗に仕上がり
かなり目立たなくなりました
なんだか(笑)このホイール
愛着が湧いてきました
2時間、アルミホイールを磨いて
穴ぼこ道を通りがかると…
市の職員さんが、現場に来られて
応急処置をしてくれました
正直…
何も期待していなかっただけに
素早い、素早すぎる対応に感動しました
これで安心して通れます(笑)
市の職員さんから電話があり
駐車場の持ち主さんと相談して
後日、舗装工場します
との事です
それから市の方でも
道路の状態は日頃からパトロールをしてるそうです
もし危険な箇所を発見したら
通報してもらえたら助かるそうですので
是非!皆様も最寄りの役所へ
相談してみて下さいね
そして2ヶ月後
駐車場の地主さんと話ができたのか
舗装工事が始まりました
数日後、完成
穴ぼこは綺麗になくなりました
これで、歩行者や自転車も安全に通行できます
市の職員さん
本当に、ありがとうございました