NV350キャラバンのキャラ娘・ポンコチュ・覚え書き・真似るな危険に関するカスタム事例
2020年09月10日 19時46分
へたれおじさんです 詳細はみんカラやFBで解ると思います 同車種の方から いいね頂いたら無言無断フォローさせて頂きます 自分の好きなスタイルの方にもイイねさせて頂きます 多種多様なモノの修理やゲテモノ(バケモノ(笑))組みバラし特車回送とかしております 誠に遺憾ですが いつまでも相互頂け無い方や 考え方やコメントが?な方 別車種の投稿多い方 どうにも合わないと判断した方は フォロー辞退解除 コメント頂いても削除させて頂きます 御理解御了承ください
覚え書きです
散々テケトウ弄りしました結果の
途中経過を記します
キャラ娘絶好調の条件
エンジンオイル
新鮮な純正品
エアクリーナー
ノーマルエルボーに網残して
表面積デカイエレメント
綺麗に清掃しながら使う
ブローバイキャッチタンク
かなりのブローバイミストなんで
頻繁に抜く事
EGR
全閉です(笑)
マフラー
柿本に限らず
抜けの良い静かなモノ(笑)
サブコン
止めた方が良いかな
OBD 2の着けるだけのでも
まぁまぁ効果は有りますので
それ以上を求めると
喰らいます(笑)
私は止めときます
オートマオイル
純正品の新鮮な奴(笑)
デフオイル
新鮮な奴
ラジエター
駄目なら交換
水は入れない方が良さそう
薄めないタイプ推奨は絶対っぽい
非常時以外は止めた方が良いと思います
純正品使って徹底的にエア抜き
サブタンクは
加工する
って感じですね
エアコンオンでカッタルイ方には
エアコンケミカルもオススメしますが
漏れていたら、、、、、(笑)
って感じで
これからもナンとかカンとか頑張って頂きます
読んでくれた方には感謝します
有難うございます
皆様の車両に
へーのキャラ娘の様な不具合出ませぬ様に❗です