CR-Zのボルボ740・積載チャレンジに関するカスタム事例
2020年08月13日 14時53分
親父の初代レガシィの次の愛車だった740です
たぶん5歳くらいから6年乗ったのかな
当時はVとOとLが書けるスーパー幼稚園児だったんですが…
レゴで遊んでいたりして、無意味にスウェーデンが好きでした
当時はボルボもそんなに走っておらず、めちゃくちゃ特徴的なメカノイズだったので
遠くからでも走ってくる音で「あっ!うちの車だ!」と分かりました
救急車なんかが近づいてくる感覚に似てましたね
その後震災まで初代スパシオに、この頃免許をとりました(最初はAT限定
実家はレガシィから現在のV50まで一貫して赤色です
かたや自分は、色は拘らないけどMT縛りです
なるべく今のレガシィは直して乗ろうと思っているけれど、次はATになってしまうんでしょうか…
CR-Zでハイブリッド+MTというジャンルに乗れたのは良かったです
最後はスーチャーも積んだしなぁ
我が家のリビングです
CDがめちゃくちゃあります
実家を出たときの最初のボーナスで
これと
こいつらを
大好きなスウェーデンのIKEAに
CR-Zで買いに行きました
よく積めた(詰めた)な
実はバツイチなんですが
この時すでに独身に戻っていたので
助手席はただのバランサーです
後ろが見えません(危ない
後ろを見ない生き方はカッコいいとは思うけれども
2速入りません(物理)
飛ばしシフトで帰った記憶
ダメなら次!という生き方に憧れます
案外物を積める不思議な車でした
こんな感じの3ドアクーペに乗りたいとすると
今のクルマ(レガシィB4)からだとやっぱりDC5になるんでしょうか
タイプRじゃなくてもいいんだけれど
器の大きい男になりたいものです