NV350キャラバンのオートバックス相模原・COMTEC・ZDR036・バッフル確認・強面アルファードに関するカスタム事例
2023年05月22日 18時31分
2023年からキャラバン乗りに キャラバン乗りの お友達が多くなり とても充実した キャラバンライフを 送っておりますが とってもお金がかかる車です(笑) !;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 周りに比べ まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 ココ最近、絡みの無い方からの フォローが増えております 商売関係の方からのフォローは ご遠慮頂いてます ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
作業は終わりました
とりあえず置いた場所
隣には同僚先輩のセレナが(笑)
もう1週間以上
お預かり状態‥‥
σ(^_^;)
まだオーディオの
不具合、解決けんのかな?
もしくは先輩は
明日早い上がりの仕事なので
明日、取りに来るのかな?
そしてドラレコは
【COMTEC ZDR036】
を購入取付しました
フロントカメラは
インテリジェントモニターの裏
リアカメラはココ
そしてセパレートタイプなので
モニターはココに
ダッシュボード右側ですが
少しピラーから離して
取付してもらってます
理由は
TWマウントが付くから
離したのと
モニター右側が
SDカード口なのが
離した理由です
で!
その後は何故か
内張を外し始めました
何やら担当が作業を
(-.-;)y-~~~
ココの耳を切ってます
まぁスピーカー取付時には
必ず切ってますので
事前に左側だけ
やっちまったと
そして色々と計算した結果
やはり純正を用いて
アルミバッフルは
製作してもらった方が
良いとの答えが出ました
なので早速
製作してもらう仕様と
純正バッフルを
製作会社に送付せんと
いかんとです
σ(^_^;)
梱包作業もせんといかんから
正直、面倒くさいけど
早くやらんと
アルミバッフルの
製作期間が
【約2週間】
だって事で
7月のオーディオ施工迄に
間に合う様にせんとです
( ´Д`)y━・~~
とりあえずドラレコの
動作確認を含め
その辺を走って来て
戻ってきたら
何故か音仲間の
強面アルファードが
( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・
今日は仕事休みで
買い物行く途中に
トイレに寄ったそうな(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
少し話をして解散です
帰り道、久しぶりに
【山田うどん】
に立ち寄り
【かき揚げ丼Aセット】
を堪能してきました
が!!
かき揚げ丼
約30年前に比べ
不味くなったなぁ〜
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
なんだか
昔からある飲食店って
具材等が良くなっていくけど
味が不味くなっていくのは何故?
σ(^_^;)
そして暇つぶしに
ココにも立ち寄ると(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
さてと本日、病院に行き
診察受けてきました
※腰の注射も
診断書発行!!
さぁ休み明けから
どうなるの?
画像で判断してくだせぇ
(-.-;)y-~~~