S2000の水箱ならず…・タイヤツルツル・エンジンオイル継ぎ足しに関するカスタム事例
2024年05月08日 17時09分
神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。
タイヤ発注〜🛞
箱根方面は昨夜から雨☔だったため、本日は水箱ならず…
最近走れてないな〜😓
写真はいつかのrainy day☔️
…タイヤが限界点を迎えました🤣
IN側はスリックを通り越してそろそろワイヤーが「こんにちは♪」してきそうなので、ここらで交換します🛞
キャンバーとトーのセッティングでどうしてもフロントの内減りが激しいですね🤔
無理矢理でしたが半年保たせました💦
※目標としていた夏までは無理だったか…😭
IN側のこのミゾは何処に行ってしまうのか?🤔
因みにリアはフロントほど削れず均等に減っております😊
ブレーキ、ホイールのアップグレード案件はまだ纏まらないので、このタイミングで一度新品にします😅
さて、今回の銘柄は如何に?🤨
・もはや鉄板 BS RE-71RS
・超絶ハイグリップADVAN A052
・新進気鋭 SHIBATIRE R31 200R
さ〜KEIBOBが選んだモノは〜?🤨
コレっ☝️🤣
冒険しない男(笑)
と言うか、自分の乗り方だとA052ほどのグリップは不要であり、200Rは71RSと6,000円/1本 ほどの価格差…
この辺りを吟味すると自ずと71RSになってしまいます😅
サイズは引き続きF245/40、R255/40となり、来週末に装着となります🛠️
小ネタですが、ZFダンパーのリア(左側)の減衰調整延長ケーブルに取り付けるアダプターをGET✨
ワイドなくまさんより教えて頂きました😁
いつもありがとうございます🙏
このケーブルの先端に…
カチッと付けます✨
調整がとてもラクになります🎵
エンジンオイル量確認→継ぎ足しを行いました🔧
今回はちょっと減りが早いな…🤔
気温が影響しているのかな?もしくは回し過ぎ?💧
しっかりセーブモードで走らなくちゃ💦