フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例

2021年08月03日 11時53分

Scotchのプロフィール画像
Scotch日産 フェアレディZ S30型

令和の時代にひたすら昭和を目指した昭和ガレージで、心の赴くまま好きなことをやっております。

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑い日が続きますね~
明日、修理に出してたZが帰ってきそうです
やっと去年施工したUVカットフロントガラス
クールベールの効果が確認できそう
これは普通にちゃんとレポートしようと心に誓う

というわけで、火曜日のお昼になりました
最新の音楽とナウなカルチャーをお送りする
スタジオ昭和ガレージの時間です。

今週は先週に引き続き
「カノッサの屈辱」
をお送りします。

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

皆さん私の研究室へようこそ
今週も先週に引き続き昭和の文化に関する
講義を続けていきたいと思います

<第一次カップ麺大戦>

1971年に登場した
日清帝国の主力艦隊カップヌードルは
その強大な戦力で
汎=袋麺主義という常識を覆した

そして日清帝国は、この成功を以って
カップにお湯を注ぎ3分間待つ
“3C政策”を急加速で進めていった

これに対して旧列強3国
明星帝国、東洋ビスマルちゃん帝国、サンヨー帝国は
三国同盟を形成し、依然として袋麺支持で団結
3分間鍋でボイルする従来の
“3B政策”の維持に努めた。

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

70年代後半になると安価な袋物ラーメンは
貧乏人や貧乏学生を象徴する食べ物となり
人々も敢えてそれを楽しみだした
いわゆる“小池さん症候群”である

袋麺の地位低下を恐れた明星帝国は
再びその価値を高めるべく
1981年 新兵器「中華三昧」を投入

高級袋麺という新たな路線を切り開くとともに
中国四千年の力を借りて
袋麺主義の主権奪回を試みた。

この路線に呼応した
ハウス食品から「楊夫人(マダムヤン)」が発売される
CMキャラクターは湯蘭花(台湾の女優)であったが
彼女がジュデーオングそっくりなため
“魅せられて”購入してしまう人が続出した

時の狂言師 志村けんによる
楊夫人のモノマネもこの普及に一役買ったことは
言うまでも無い

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この波状攻撃に動揺を見せる日清帝国に
さらなる追い討ちを掛けるべく
1982年 明星帝国は駆逐カップ船団
クイックワン艦隊を出撃させる

袋麺による連続攻撃を想定していた日清帝国本営は
完全に虚をつかれる

1分で出来上がるこのカップ麺は
“3分間”という『定刻主義』を根底から覆した

このインパクトによりクイックワン艦隊は
民衆の大いなる支持を集めた
1分間の電撃戦は大成功したかと思えた......

しかし程なくして、その早さゆえに自滅の道を辿る

電話に出てる間に時間が過ぎた
漫画を読んでたらすでに3分経っていた
などの被害が多発

のびた麺を前に愕然とした民衆は
再び3分定刻主義に回帰し
明星帝国のカップ麺制圧作戦は失敗に終わった

これを『明星帝国の1分天下』という

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここに至り旧列強3国も
カップ麺主流の3C政策へ転換を迫られる

このような中、ビスマルちゃん帝国はいち早く
屈強の戦車部隊を編成し、今までにない
“インスタントカップうどん”
と言う巧みな戦略により陸戦を制した

その指揮官こそ
『砂漠の赤いきつね』
と恐れられた武田鉄矢元帥であった

かつて桜陸軍中等学校に於いて3Bを唱えていたが
いち早く3Cへの転換を図り
今なお最前戦で指揮を取る
カップ麺界のレジェンドである

フェアレディZのカノッサの屈辱・クイックワン・楊夫人・ラーメン大好き小池さん・志村けんに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日の講義はここまでです

余談になりますが、Zの話
※本来こっちのほうがメインだろ?!( ̄▽ ̄;)

クーラント漏れの原因をたどっていったら

・エンジンヘッドに亀裂があって3番シリンダーにクーラントが入りこむ
・エンジンヘッドAssyを探すもインジェクション用のものが見つからない
・仕方ないので中古のエンジンヘッドを調達してもらう
・吸気側のバルブが少し大きく削ってありもともとのバルブが使えない
・これに合うバルブを調達

という流れで
ほぼエンジンヘッドオーバーホールに………
3か月かかりましたね~
これで少しセリカLBに休暇が訪れるかも

あっ来週は「カノッサの屈辱」最終講義になるので
忘れずに出席してください。

それではまた来週、この時間に昭和ガレージで😁

日産 フェアレディZ S30型9,068件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

車検取ってきました。エアクリ付けてブローバイ戻してキャニスター取付けてジェット絞ってバッフル付けて。ライトも凸型レンズと電球色のLEDに替えたけど光軸調整...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/23 09:58
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

プチカスタム記録簿🤭自己満足日記🤣👌エンブレムをプチっと🤗上がafter下がBefore黒エンブレムの表面をシルバーに👌S30のエンブレム感が増し増しに🤭...

  • thumb_up 112
  • comment 2
2025/04/23 09:00
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

Z伝説の歴史を感じます🎵

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/04/23 08:07
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

休みの都合で今日しかないと思い、行ったは良いものの…お目当てのスポットはそんなに開花してなかった😭今年は満開の桜との写真は諦めるしかなさそう

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/23 00:56
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

イメチェンしましたかなり気に入ってます

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/04/23 00:21
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

僭越ながら生きておりますナンバー加工の為に久々に開いたのでついでに😉

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/04/22 23:43
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ちょっと前に行った辰巳PAZ好きな人フォローください!

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/04/22 23:09
フェアレディZ

フェアレディZ

フロントの助手席側のタイヤ🛞エァー抜けるからパンクかなと思い、友達に修理頼んで見てもらったけど、タイヤに異常無い見たいで、アルミも見てもらったら😱何とホイ...

  • thumb_up 183
  • comment 2
2025/04/22 22:48

おすすめ記事