アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例

2019年11月12日 02時48分

たぬきうどんのプロフィール画像
たぬきうどんトヨタ アイシス ZNM10W

アイシスに乗ってました。今は親のブレイドを乗ってます。 あと昨年に廃車寸前のハイゼットも仲間入りしました。ここと出逢い皆様の投稿を参考にしつつ、アイシス自体は年式が古いのでどこまで今時の車に見えるか、をモットーにぼちぼち弄ってきました。 純正流用やDIYで基本はやってます。また大型の工具を必要としない整備は粗方やってます。 今年は車検対策や維持り、を中心にやりますがちょくちょくボンビーチューンをやって行けたらと思います。 よろしくお願いします。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは。
お疲れ様です🙇💦

連投、ではないです(笑)日付変わったので😅(笑)
昼間はハイゼット君でしたが、夜はアイシスの洗車をしました。そして以前より気になっていたスパークプラグ交換をしました。

ガソリンも入れたのでワコーズのガソリンに入れる添加剤?清掃剤?もいれてます。

アイシス前期乗りの大半は2000ccの1AZエンジンですが、自分は1ZZエンジンなので忘備録でのせときます😅

古い車のエンジンなのでアイシスじゃなくても同型のエンジン1zzのユーザーさんも少なくなってきたかな?😅(笑)

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回使う工具はこちら、

ラチェットレンチに継手、16mmのスパークプラグレンチ(トヨタ、ダイハツなどの大概の車はこのソケットあるとプラグ交換できるので便利)

10mmのボックスドライバー(正直10mmのソケットがあるならそっちのほうが楽です)

10-12のメガネレンチ(上記のソケットない場合は1zzエンジンは必須、理由は後ほど)
これくらいです。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に手前にある10mmのナットを取り外します。奥手のクリップみたいなのはマイナスドライバーがある人はこさいであげたら取れますがない人はナットを外したあとエンジンカバーを揺するイメージでゆっくり上に持ち上げます。
この時慎重にやらないとクリップみたいなのを落とします😅

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンカバー外すと…

やっぱり…オイルが滲んでます😅恐らくこれの裏はもっと漏れてるとおもいます😅車検前にタペットカバーのパッキンを交換しなくてはなりません。

恐らく20万近く走って前のオーナーから変えてなさそうです。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次はイグニッションコイルと呼ばれる部品を取り付けているボルトを取り外します。先にイグニッションコイルに接続されてるカプラーを外します。
写真にはありませんが左側はもう1つイグニッションコイルがあります。

左側から数えて3-4番目のイグニッションコイルはそのままボルトをとっても外れませんので真ん中の奥に丸してあるボルトを外してからとるようにしてください(^-^)

ここのボルトはボックスドライバーではとれません。
なのでラチェットと10mmソケットがある人は便利です。

ない人はメガネで地道に緩めます

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

イグニッションコイルを外した時のもの。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回使うプラグはロングライフタイプのイリジウムプラグです。無難なDENSOです。

恐らくアイシスを廃車にするであろうあと3年を見据えてのチョイスです。

値段も通常の40%値引きされてたのでいい買い物でした。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イグニッションコイルがとれたらスパークプラグレンチでスパークプラグを取り外します。

新旧の比較

明らかに劣化してますね。
以前にも黒焦げのプラグと対面したことがありますが、今回のはかなり劣化してました。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アイシスを買った時14万だったのでプラグは1回替えてるからとタカをくくってたらこれ、イリジウムプラグじゃなくて普通のプラグでした😅

みた瞬間マジかっ(笑)ってなりました(笑)

前の人いつ替えたんだろう…
中古車ってこれがありますよね…

買ってからすぐに車検受けたのにその時の整備士見てなかったのか😅

まぁ、自分もここ1年こそ車熱が再発しメンテナンスもしっかりと、ってなりましたがそれまでは最低限のオイル交換(一応買ってからほぼEDGE)とかくらいしかしてなかったから自分も悪いか😅ごめんよアイシス…

替えてみて少し踏み込んで走りましたがレスポンスが多少回復した感じはありました。オイル交換や添加剤いれた直後ってのもありましたが、今まで気になってたのを1つ消化できたのでよかったです(`・ω・´)作業時間的にはそんなに大変でもないですが、プラグがご臨終して走行できなくなったらたまりませんからね😅

それでは明日も頑張りましょう🙇💦

次回は多分ハイゼット君のスピーカー交換です!

トヨタ アイシス ZNM10W348件 のカスタム事例をチェックする

アイシスのカスタム事例

アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

重い腰を上げて中古購入バイザーの両面テープ剥がししてましたまずは左リア短辺を指で剥がし終えた時点で叩き割りたくなるくらい疲れましたなのでこの後から割り箸の...

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/02/11 02:16
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

2月8日(土)の朝です。僕が住む街では雪❄が降る事はとても珍しく、積もってもこの位でした。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/11 00:03
アイシス ANM10W

アイシス ANM10W

こんばんは🏙たまには...整備ネタを...ロアアームボールジョイントダストブーツ交換予防整備ですよ。ちょい、ヒビあり...グリス漏れなし車検には通る程度....

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/02/09 21:25
アイシス ANM10W

アイシス ANM10W

ワイパー交換しました。前回と同じ、デザインワイパーです。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/09 16:18
アイシス ANM10W

アイシス ANM10W

今日は昨日より降りそうな予報だったのでタイヤの太い事故っても心の負担が少ないwファミリーカーアイシスで出勤!

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/05 10:16
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

やっと冬っぽくなってきてテンション上がるAM1:00現在で20センチほどさて発掘しますかとりあえず嫁サマの車の前は除雪しましたすぐ横が流れのある用水だから...

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/02/05 01:04
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

皆さんどーもデス🎵今週のお題「バックシャンな愛車」乗っかっときます☺️以上、写真フォルダからかき集めてみました🤭バックシャンといえばアイシスでしょう☺️異...

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/02/04 11:16
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

やぁ先日のオイル交換の時に付けろと命令された(されてない)純正加工LEDロアテールの点灯具合の確認をしてきたのだ右:加工LED左:純正良きウインカーはシー...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/02/04 03:51
アイシス ANM15G

アイシス ANM15G

こんにちは今週のお題に乗って見ました😊バックシャンな愛車

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/02/02 11:26

おすすめ記事