その他のカフェカブ青山・カフェカブミーティング・中山道・富士山とコラボ・ロングツーリングに関するカスタム事例
2024年10月22日 18時25分
無事に青山(ホンダ本社)から帰還しております。
今年は最後の青山でのカフェカブという事で、帰りはいつもと違うルートで、滋賀まで帰ってきました。
今回は東京から、甲州街道、中山道をメインで帰ってきたよ。(山梨、長野、岐阜→23号→1号ルート)
いつもは246号→1号→23号→1号ルートか、1号をひたすら走って帰ってくるルートやけど、今回は山の中ルート。
途中の富士山とのコラボです。
山梨側の富士山ってはじめて見たよ😻
静岡側とは違ってスマートに見えるね🌋
でもどこから見ても富士山は、日本人の心にしみる。
お昼はもちろんほうとうです。
きしめん?っぽいうどん。
はじめて食べました。
体が温まって美味しかったよ。
長野ではマンホールカードもゲット
諏訪大社巡りしたかったけど、そこまでの時間は取れないのでカードだけ頂いてきました。
岐阜では、五平餅をおやつにしました。
御嶽山。
ここからはトイレ休憩のみ。
ひたすら走りました。
今年のカフェカブ青山の参加賞のピンズ。
過去に配られたピンズのステッカー。
こんなにあったんやな。
そりゃ27回もしてればあるか(笑)
いつから参加賞がピンズに、なったかは知らないけど。
オレの持ってるピンズ。
左上のは買ったやつで、参加賞ではないけど。
今回と合わせて、10回もカフェカブ行ってたんやな。
東京でもちゃんとマンホールカードをゲットしてきてます(笑)
最後は家の近くのガソスタで(笑)
14〜15時間位かけて、東京から帰ってこれた。
往復、メーター読みで950キロ(中華メーターなので怪しい?)。
燃費は50km/l位。
ホンダの本社の建て替えが終わったら、カフェカブ青山復活して欲しいなぁ。