インプレッサ WRXの今年のスタッドレスタイヤは?・実は純正なんです・今年もあとわずか・ホイール交換・DIYに関するカスタム事例
2022年12月28日 19時57分
絶賛仕事中ですが、本年最後の定休日。ダラケたかったのだが、現実に追われてスタッドレス交換。2年目のiG60です。
BLITZのZZ-Rを入れてからというもの、ずっと乗り心地の悪さに悩まされてきた。足が固いとかそういう話じゃなくて、足の動きが渋くてガツガツ来る。同じ車高調のRAと比べても酷い。あーだこーだとやってたんだが、今日リアにスタッドレス積んだら乗り心地が良くなった。やっぱ車高か!
測ってみるとスタッドレス+アルミホイールのある無しでリアの車高が2センチ違う。コレだな♪
普通ならリアを下げるのが世間一般なのだろうが、加齢からか、車高は上げる方向で調整したい派になってきた。ダンパーストロークが欲しいのよ。せっかくの全長調整式車高調なんだから、下げながらストロークを稼ぐようにも出来るのだが、私の調子がよろしくなくて気力が出ない。
で、とりあえずフロント1センチ上げ。これで劇的に良くなった。プリセットから前後2センチずつ上げた感じかな?プリセットダウン量が純正-5センチとかだから、実質3センチダウン。どんな車でもこのあたりが限界点よね。見た目は当然悪くなるが、普段乗りを犠牲にできるのは30歳台までよ(笑)
秋にやってた(紅葉写真とか上げてた頃のやつね)ドライブラリーのコンプリート景品が届きました。これで私の秋(というか1年?)は終了です。あと2日働いてきます。