レヴォーグの車のオーディオ・自分の源流・carveryに関するカスタム事例
2025年03月27日 23時36分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今回のAudio機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます ★ユルめにやっていきます😌
呑むとたまに自分の源流をいろいろ おさらいします
好き嫌いに賛否あるかもですが、自分の原点の一つ、SS4.0
もう30数年前だと思いますが、
これを中核に据えたシステムを 初めて聴いた時の衝撃はずっと忘れられません
どの帯域をコアにしてシステムを組むか、今の土台になっている音でした🎵
その延長が いまのcarveryさんワイドレンジをコアにした、ミニマムシステム
(画像はネットからお借りしました
m(_ _)m)