シルビアのヴァリエッタ・シルビアに関するカスタム事例
2019年04月29日 13時00分
はじめまして、Yoshitoと名乗っております。 みんカラからの流れ者です。 派手な改造、派手な運転は出来ませんが、のんびりとマイペースで。 どうぞヨロシクお願いいたします! ※2024年6月よりクルマも残したまま、京都へ単身赴任中…
フロント側は普通のシルビアと同じだから簡単につけれるけども、
リアはオープン機構があるので、そう簡単にはいかないっす。
こちらはリア側に取付けた状態ですが、このまま屋根を開けると、
ルーフロックがモーターに接触し、最悪どちらかが破損するかも。
っという事で、自作でカバーを製作。
そこそこ強度が欲しかったので1ミリ厚のステンレスから切り出しました。
(切るのをシンドかった………)
ちょっと分かりにくい写真ですが、モーターとの間にクリアランスが出来て、ルーフロックとの干渉を防いでくれます。
ルーフロックの方も、カバーと接触した際に、スムーズに可動出来る様、工夫を加えています。
(文章で伝える自信がないから割愛しますが…)