レンジローバーヴォーグの3rdレンジローバー・レンジ沼・レンジローバーヴォーグに関するカスタム事例
2023年11月08日 12時45分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
ネタに困らないデス〜
今度は右リアの窓ガラスが動かない〜
中途半端に開いたままでうんともすんとも言わない〜
何回か閉まらない事があったけどスイッチを数回操作すれば動いてたんですが〜
GPAで実は拾ってて、ショートだったかオープンサーキットって過去に引っかかってました〜
鍵が回らない持病の対策の自動化よりも先にやる事が出来ました〜泣
追伸①
皆様 無事に窓は閉じてくれました。
ホッとしました〜
家族にも右後ろの窓は操作禁止🈲と伝えております♪
追伸②
GAPで引っかかってたエラーです。
Upリレーはショートグランド
downリレーはショートグランドとショートバッテリーってどう言う事?
今日帰ったらワイヤリング見てみよう。
UPとdown両方のリレーがあるって言う事なんだと思うが、物理的に二つあるのか?いやそんな筈ないよね〜