アルトワークスのリアシューをディクセルRGMに交換・SWKでアライメント調整・ホビーサーキット練習走行会・九州アルトオーナーズクラブ 硬派に関するカスタム事例
2022年10月23日 14時41分
九州全県、車を通しての交流を目的としたイベントの告知と開催模様をメインに発信してます。✨ 普段、あまりスマホを触らないので、こちらからイイねや、コメントする事は少ないと思いますが宜しくお願いします。😊
来週30日鹿児島ホビーサーキットに向けて今日はリアブレーキシューの交換です。
ジャニー喜多川さんの名言です。
名人がやってる所は以前見学した事が有りますので、CANと思い初めて一人で挑戦して見ます。
前回の鹿児島走行会の最後のアタックで、バキッと異音が😱
高価なリアシューが砕けてました。😅
急遽純正に交換しましたが
、反対側は社外品のままでしたので今回全て交換です。
今回は、アマゾンでディクセルさんのタイプRGMを購入。
バラす前に写真を残して。
シューの取外しは、そこまで難しくなかったです。
純正と比べて、かなりシューのパット部の長さが長くなってます。
シューが接触する箇所にグリースを塗って。
サイドのワイヤーをかけてから。
アジャスターと上部のスプリングをセットして、ハブの裏側に回してからシリンダに片側ごとに固定して、下側スプリングを取付。
最後に、アジャスターを緩めてからドラムを取りけて終了ですが、ドラムがメッチャ減ってました。
これも交換ですねぇ😅
本当、お金かかります。😑
昨日は、SWKにてアライメントの調整。
キャンバー3.5から2.7に変更。
トー角を、イン1.2からアウト0.2に変更です。
どう変わるか来週の走行会が楽しみです。
是非、参加&見学宜しくお願いします。