レジアスエースバンの黒バンパー愛好会・ダンゴムシ管・マフラー強化月間終了・腰が重すぎる(笑)・縞板ヒートガードに関するカスタム事例
2019年07月01日 09時08分
レジアスエースの''レジたん''は90%はお仕事、10%はダム巡りに活躍しています。 80ノアの''ノアたん''は嫁様用、コッソリマッタリいじってます。 ジャイロUPの''アップさん''は…、 ほとんど動いてません(笑)
マフラーできました♪ 6/29(土)pic
デュアルダンゴムシ管です♪
悩み過ぎてよくわからない形になってしまいました(笑)
遡る事約4ヶ月…3/1
製作開始!
輪切り後…
放置(笑)
1ヶ月後…4/2
出口だけ仮組み(笑)
ん?
これって…
メタルダンゴムシですやん♪
で、放置(笑)
2ヶ月後…6/8
やっと形に
で、放置(笑)
そして6/29
完成~🎉
なんかバンパー焼けそうなのでアルミ縞板をポコポコ叩いて♪
ヒートガードに♪
これで毎朝ノアたんに吹きかけていた排ガスも
回避できました~♪
そういえば、6月はマフラー強化月間
ke◯jiさんのイベント用竹ヤリに始まり…、
レ◯カーさんの高級マフラーカッターの修理、
た◯やんさんのホーシング逃げ加工、
ビ◯ル君さんに嫁いでもらった先代マフラーの作業オフ
なんとか強化月間中に完成できました♪
もうお腹いっぱい💦
…、
なんか忘れてるような気がしますが…、
細かい事を気にしていたらダメですね~
7月になったのでそのまま忘れておきます♪