R2の空力・エアロ・エアロダイナミクス・タイヤハウス・リフトに関するカスタム事例
2022年09月03日 22時28分
スバルR2を『R2-D2(スターウォーズ)』にカスタムして日本横断(日本縦断?)完了して、次は韓国一周! 最高燃費が20km/l→30km/lにした空力カスタムや、完成後の現在の旅の様子をYouTubeで発信中。 【YouTube】 車関係Yuma’s LIFE』 映像制作『Yuma’s Play』 【ブログ】 yumaadventure.com ブログではすべて自分で整備しているR2の整備記録をまとめています。 あくまで素人ですが、よろしくお願いします(^^)
【タイヤハウスの空力改善】
R2-D2号のリアディフューザーがもう少しで完了しそうって時に、沖縄に台風が近づいてきました。
試行錯誤しまくってもう少しで取付できそうなのに、作業できない……。
リアディフューザーが風で飛んでくかも。
ってことで、サクッとできる簡単な作業をしておきました。
それが今回のリアタイヤハウスの空力改善です。
以前にリアバンパーをぶった切ってダクトを設けてますが、今回は少しアップグレードしました。
詳しくはYouTubeに投稿しましたので、気になる人は僕のプロフィールのYouTubeリンクからチェックしてみてください(^^)