ジムニーの世界初?・DIY・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例
2020年04月20日 21時31分
オイルキャッチタンクつけました!
多分jb64で初めてだと思います!
アルミパンチングでセパレータを作りました。
オイルキャッチタンクをinとoutを仕切るように入れます。
L字ステーをラジエター脇の穴に蝶ネジでつけました。
見えにくいですが固定は自転車のドリンクホルダーを使いました。ちょっとキツイですが引くだけで取り出せます。
あとはホースを繋いで終わりです。
ホースは内径9.5ミリのものを使いましたが、きつかったので12ミリに今度変えたいです。
オイルキャッチタンクももうひと回り細いとドリンクホルダーに入りやすいと思います。
装置場所を探すのにかなり考えました。多分ラジエターの脇にしか付かないと思います。
あと、純正のエアクリーナーでは取り付けは不可能です。
早くショップから専用オイルキャッチタンクが出て欲しいです。それまでこれで頑張ります!