ワゴンRのCTワゴンR・ct21s・ダッシュボードスムージング・DIY・クリスタルヘッドライトに関するカスタム事例
2020年08月08日 12時32分
ボロとはじまるストーリー 10年放置したワゴンRに水をあげ肥料を撒き育てて行くお話です。 メインカーはまた別の場所で…。 #チバラキケンチバラキシ #secondcarnationals #低車高上気分 #(バネ)柔らかめ・油(漏れ)多め・(車高)少なめ
【2020年3月22日】
とりあえず色が入りました♪
純正のシボ落としてもらってツルツルに。
CTのシボって結構粗くて大変だったようです。
感謝!
このあと追加工に入るのでまだダッシュボードレスのままです。
エアコンコンデンサー&ホースからガス漏れ。
これは夏までに交換ですな。
ボロくって嫌ね。
あとはクリスタルヘッドライトに交換。
これ、絶版?で中古1年くらい探してやっと買えたんやけど
裏のステーとか取付部すべて割られてて。
しかも裏のケースはワゴンRワイド用なのでリフレクター&レンズ移植とかも出来ないというクソさ。
全部純正ニコイチで取付部作り直してます。
とりあえず片側交換。
純正のきったねーレンズカットよりマシか。
裏のコアサポ?バックパネル?はガッツリ切り飛ばすのよ!
ってことで左右キラキラライト。
左ハンドル用やから光軸終わってる笑
2セットゴミになった…。