510の旧車はスポーツだ!・心まで直して、初めて完了なんだよに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510の旧車はスポーツだ!・心まで直して、初めて完了なんだよに関するカスタム事例

510の旧車はスポーツだ!・心まで直して、初めて完了なんだよに関するカスタム事例

2019年11月19日 10時04分

hagevolcom@シマシマモータースのプロフィール画像
hagevolcom@シマシマモータースダットサン 510

電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!

の投稿画像1枚目

昭和に生まれ、平成を過ごし、令和で生きる。
そんなシマシマモータースと510。

ちょっと良い話と悪い話があった先週。

ちょっと長くなってしまいました。
コタツとみかん🍊おひまが有れば、
見てやって下さい😏

の投稿画像2枚目

皆さま寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
シマシマ家も灯油を準備して、とりあえずストーブ点火!ん!?

点火!んんん?!?!

去年買ったファンヒーターのデジタルパネルにはE5表示。

早速調べると、電気的不具合みたい。
ポットサーミスタへの電源の断線もしくは、短絡😍
なんかワクワクする故障。直しちゃおうか?

まぁでも、メーカーに電話したら、保証修理してくれると。
まぁお手並拝見。

早速、修理担当のおじさん?から電話☎️
もしもし、わしゃ業者のものです👴
大変だったの〜、なんとかしてみるから、
ちょいとまっておれ。
(なんて言葉使いはしてなかったけどね(笑))

の投稿画像3枚目

電話の声色で📞なんとなく、かなりの先輩かな?
と思ってだけど、自分の親父ほどの年齢の方が…

おもむろにテスターを当てて、うん?
E5なら、ここが壊れてるはずなんだけどね〜
導通あるな〜🧐

の投稿画像4枚目

基盤交換すれば治ると…

でも、お父さんは納得できないらしい😁

ちょっと点検してあげる

の投稿画像5枚目

あっという間にバラバラです😁

の投稿画像6枚目

ここで、職人の手が止まる。

あれ?変形してる? 

の投稿画像7枚目

なんだか、空気中のシリコンが燃焼されると、酸化し付着して、硬化する事で異常燃焼につながると。

でもこれはユーザー責任だから、本当ならお金がかかるんだよね。

と言いながら、こんな事もあろうかと、部品は全部持ってきてあるんだけどね。

とおじさんは、全て点検の後、不良箇所を全て修理してくれました。

ただ単に部品交換だけで終わらせない👍
昭和の職人が最後に見せた、
バッチリ👌の笑顔が、心に残る。

良い日でした。

こんな安いヒーターでも、困っている人がいるなら、全力で直す!

昔、尊敬する親父(本田宗一郎)がこう言った。
車だけ直したんじゃ完璧な整備と言えない、お客様の心まで直さなきゃ、直したと言えない!

この言葉…久々に思い出した😍

の投稿画像9枚目

悪い話。

昭和のパンダ乗りと言うおやじが、
エンストしたと、足で使ってる、ミニバンを
持ってきて、見てほしいと来た。

来店時には、明らかにラジエター液が焼けた臭いが😭
エンジンからはプシュ〜と怖い音が😅

原因。ラジエター漏れが進み、内部にはほとんどラジエター液が無いことによる。
水温センサーからの、数値が定まらず、暖機状況によって変化させる、アイドリング制御が出来ずエンスト。

今年の車検は、その辺の車検館でやったらしい。
よくこれで車検受かりましたね?
指摘はされなかったんですか?

あったよ、でも車なんてオイルと水補充しときゃ走るんだよ💨俺はパンダ乗ってたからね。
漏れどめだけ入れてもらって乗ってる。
車事はわかるから…

(いやいや😅クーラントどころか?オイルも減ってるし、補充してねーだろ?)

良いですか?平成以降の車には、物すごくサラサラなオイルが入ってるんですよ?
オイルの耐用距離なんて、昔より短いんですよ?
下手な距離乗ったら、すぐエンジンにダメージが残るし、少し調子が悪くてもECUがなんとか走らせてしまってるだけなんですよ?
知ってますか?

え?そーなの?

もう、お金かけるか?乗り換えるしか無いっすよ。
とりあえず水だけ入れときましたから、もう乗らないでくださいね。

帰り際、車に触り。「かわいそうな事したな、まぁ長くなったしな。」

この時、心の底から怒りを💢感じた。

車の事わかってる人間が?漏れてるのを知ってて?漏れどめ剤だけで酷使して?車の悲鳴に耳をかさず?騙し騙し乗り潰しだ挙句、寿命みたいな事言いやがって!

お前みたいな人間が、旧車乗りなんです〜
みたいな事言うな!!!車に謝れ!!!!

はぁはぁ😣

おっとお客様でした(笑)

の投稿画像11枚目

昭和に生まれたおじさん2人。
あまりにもかけ離れた2人。

の投稿画像12枚目

こんなことを言っても、もしかしたらしょうがないじゃん?
ていう人も居るかもしれないけど、やっぱり俺は前者のおじいちゃん👴みたいな技術者になりたい。

やはり本田宗一郎はすごい、そう思うおじさんの独り言でした。

はい、終わり

ダットサン 5101,024件 のカスタム事例をチェックする

510のカスタム事例

510

510

ノーマルてっちんStyle😍今日はいつもの集まりの日。と言っても、誰も来ない予定なので、ぼっちでした😅実は先週…人生2度目のコロナ…ブルーバード乗りなのに...

  • thumb_up 96
  • comment 10
2024/06/11 00:59
510

510

2024.5.19山中湖ぐるぐる🌀山中湖行ってきましたよ〜😍少しどんより雲⛈️でしたが、富士山🗻も出迎えてくれて!気分上げ上げです🤣9:00過ぎにはもうた...

  • thumb_up 125
  • comment 3
2024/06/02 05:53
510

510

先月の510の日の集まり。気づけば全然投稿してないやつ🤣この日は、早々に大黒が閉鎖になり、連絡網にて都築パーキング集合に切り替えました。そしてこの日がデビ...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2024/06/01 21:43
510

510

皆様ご無沙汰しております🙇‍♂️たまには?お外に出してやらねば!天気☀️も良く、暑いぐらい💦せっかくなので洗車でも?どう?気持ちイイかー?たまにはエンジン...

  • thumb_up 176
  • comment 17
2024/05/11 20:48
510

510

happy510day!早起きして、1分だけなんとか目をこじ開けてスクショ🤣そして、6速化完了✅これで200キロは出るな😎👍本当は追加メーター完成させてい...

  • thumb_up 99
  • comment 7
2024/05/10 12:35
510

510

新たな510仲間が増えました😍45年1600デラックスと思われる車両早速恒例の点検スタートです♪デスビ点検、ポイント調整。ポイントは接点が離れず、パワー不...

  • thumb_up 100
  • comment 15
2024/05/08 03:17
510

510

今回の故障原因は?オルタのB端子が切れかかっていて、バチバチ言わした事による。コンデンサーパンクと思われますコンデンサーで片一方からしか流れないはずが、同...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2024/05/07 02:25
510

510

また、その悲しげな顔を見る事になるとは😅朝日を浴びてこんなにも輝いているのに😭JAFでは東京まで運べない…代わりのロードサービスは、人を乗せられない…連れ...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2024/05/06 02:27
510

510

絶対にこんな姿はさらしたくなかった…昨日ニコニコでスペシャルパーツ組み込みもてぎでのドラッグを見に行くつもりで走ってたさ…なんか加速がイマイチだったんだよ...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2024/05/03 05:38

おすすめ記事