スイフトスポーツの洗車・酸性クリーナーに関するカスタム事例
2022年04月24日 17時21分
ほぼノーマルの銀スポ。 のハズでしたがCTの皆さまに影響されて 段々カスタムされて来てます。 LSDとオイルと洗車ネタがメインです。 宜しくお願い致します。 無言フォロー歓迎です。 わたしからの無言フォロー失礼致します。
スイスポ洗車
洗車しました。
写真は洗車後の写真
今日はコメリ酸性クリーナーを車に初めて使ってみました。
シャンプーはシュアラスター
シャンプーのこだわりは無いです。
かなり前ですがコストコでセールしてたので使ってます。
無くなったらコメリのお得用かな。
コメリLOVE❤️
(家から近いのとカード作っちゃったから買いやすい)
今日の仕上げはコレ
コメリの液体Wax。
右の「車丸ごとWax」の中身はKF96シリコン水です。
だいたい9対1の割合で窓のみ使用してます。
KF96は溶剤が入っているので使用箇所限定してます。
窓みたいにスケール汚れが気になる所はKF96。
それ以外のプラパーツやタイヤはクレ・シリコンスプレー。
シリコンスプレーは溶剤入って無いので、純粋に保護目的で使用してます。
酸性クリーナーは部分的に使ってみました。
気になるAピラー。
写真では分かりにくいですが、ポツポツとスケールがあります。
部分的に水洗いしてから
たっぷり水を含ませたマイクロファイバーに酸化クリーナーをつけて、軽く塗布していきました。
数回繰り返してみました。
結構綺麗になりました。
続けてボンネットとテールランプを施工しました。
テールの上側にもスケールありましたが、強く擦ると傷になるのでほっといていました…
テールランプは抜群に綺麗になりました。
ボンネットは余りわからず…
Aピラーは最後の拭き揚げした時に確認したら、まだ残ってました😭
もう少し濃いめでやるか、回数増やすしかないですね。
Waxすれば目立たないのでとりあえずヨシとします。
なかなか時間取れないですが、丸っと一日中洗車したいですねー