ハイエースバンのオイル・エンジンオイル・レーシングTask・レーシングタスクに関するカスタム事例
2024年06月25日 12時23分
ハイエースを3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ハイゼットジャンボを手に入れました😊
何時も、RacingTaSK製のオイルを使って来ましたが、いつもオイルの事を色々教えてくれるオフィスTaSKの代表 藤野隆司さんが、4/10に急性肺炎の為お亡くなりになったとのことで、今後はどうなるか分からない状態になりました😭
昔から藤野さんは、自分が死んだ時、自分の作ったオイルのことが伝説の様になれば良いと冗談の様に言ってましたが…。
ご冥福をお祈りします。
自分用に購入してある在庫では、ハイエースでは、あと2回交換するともう無くなってしまいます。
バイク用のチェーンオイルやグリスはちびちび使えば、なんとかなりそうですが、エンジンオイルはあと少しで無くなりそうです🤔
このオイルより良いもの見つかるのか困った状況です。
秘密基地でオイル交換準備している時に、お知らせを聞いたので、少し過走行気味に2万5000km程オイルを使おうかと考えてました。
次のオイルをどうするか考えながら調整して交換しますかね🤔
シェンプラスさんがラインナップを縮小して、製品を販売準備するとの事でしたが、どうなるか分からないんですよね。
ハイエース用だとコレが気になってるところです。
ACEA C3 規格なので、今までと同じ規格ですね。
使ってみないと分からないですが、色々試して行きますかね🤔